クロスワード 日本史(建長寺、夢窓疎石)_問題125

このページは「クロスワード日本史(建長寺、夢窓疎石)_問題125」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:建長寺、夢窓疎石】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
789
10
111213
14

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2「紫禁城」の画家。「○○○○竜三郎」
3二足歩行を始めた最も古い人類。「エ○○ン」
4幕府が特に奨励した学問は儒学の「○○○学」。
6平成時代の前は何時代か?
8中華人民共和国は誰を主席として成立したか。
11名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。
13日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。
ヨコのカギ:
1越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物は誰か。
5日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。
7兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。
9織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣秀○○」という。
10漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「○○○○郡」。
12「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。
14板垣退助らを中心とした自由と民主主義の考え方を取り入れ、日本を改革しようとした「○○○○ンケン運動」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

カラ10世紀半ばに中央アジアに成立した初のトルコ系イスラーム王朝。「○○=ハン朝」
コンバウン1767年、アユタヤ朝を滅ぼしたミャンマーの王朝。
ナイジエリア首都がアブジャの国。
アデイスアベバエチオピアの首都。
ジヨウドシン親鸞は「○○○○宗」を開いた。
セツキ火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。
ナダレ山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。
ヘツケル発生反復説を唱えた人。
ヤジロウ第二回総選挙の際に選挙に干渉した内務大臣。「品川○○○○」
インバ田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
サンルネサンス様式を代表する建築物でブラマンテが着手しミケランジェロが継承したローマの建物。「○○=ピエトロ大聖堂」
メツテルニヒ1814年、始まったウィーン会議の主催者であったオーストリア外相。
ミヤケヤマト政権の直轄地のこと。
コフン飛鳥時代の前は何時代か?
ルイテュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!