このページは「クロスワード日本史(新古今和歌集、金槐和歌集)_問題161」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:新古今和歌集、金槐和歌集】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1867年、幕府は朝廷に政権を返した、これを「大政○○○○」という。 |
---|
3 | 作者不詳の南北朝時代、歴史物語で、室町幕府の正当性を主張したもの。 |
---|
4 | 1885年に太政官制にかわって創設された制度を「ナ○○ク制度」という。 |
---|
5 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
---|
6 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
---|
9 | イワシは加工されて「○○カ」という肥料になる。 |
---|
10 | 710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。 |
---|
12 | 九ヵ国条約で破棄されて山東省が返還されることになった「石井・ランシ○○協定」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 江戸中期、江戸の魚市場の場所。 |
---|
5 | 大宝律令で定められた左弁官の下で詔書の作成をする機関。「中○○サ省」 |
---|
6 | 1895年下関条約の調印の直後、露・仏・独の三国が日本に干渉し、遼東半島を清国に返還させた事件。「サンゴ○○○○○○」 |
---|
7 | 1873年、公布された地租改正条例で金納する税率は地価の「○○パーセント」。 |
---|
8 | 1177年、起こった平氏打倒計画で、背後に後白河院がいた事件。「シ○○谷の陰謀」 |
---|
9 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「○○○○の乱」。 |
---|
10 | ヤマト政権の大王家に直属する部民。「子代・○○○」 |
---|
11 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
---|
13 | 第一次世界大戦のきっかけとなった「○○エボ事件」。 |
---|
14 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲンテイヨウイン | 生命活動に必要な環境条件などは、ほとんどの場合は複数の要因が存在している。それらの要因のうち、その生命活動の進行を決定づけているもの。 |
ケイジヨウ | 「湯に入れると元に戻る」この特徴をもつ素材を「○○○○○記憶合金」という。 |
センダイシ | 「社の都」と知られる東北地方の政治、経済、文化の中心都市はどこか。 |
サウジアラビア | ペルシャ湾に隣接する国で日本が最も多く石油を輸入している。輸入先の国はどこか。 |
キラー | 標的となる細胞を直接破壊する「○○○T細胞」。 |
カンタイ | 1年中ほとんど氷や雪が消えず、夏でも寒いため森林は見られない。この気候帯を何というか。 |
ラシシヨクブツ | 子房がなく、胚珠がむき出しの植物を何植物というか? |
ルソー | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
ダイ | 参勤交代は「○○名」の反抗を防ぐためにつくられた制度である。 |
ナオヤ | 白樺派の文学者で人道主義の理想をかかげた「志賀○○○」。 |
レオナルド | 「モナ・リザ」「最後の晩餐」を書いたイタリアの「○○○○○・ダ・ビンチ」 |
シツケン | 将軍を助けて政治をおこなう最高職。 |
ジユール | エネルギー、仕事、熱量、電力量の単位。 メモ:標準重力加速度の下でおよそ 102.0 グラム(小さなリンゴくらいの重さ)の物体を 1 メートル持ち上げる時の仕事に相当する。 |
イリジウム | 元素記号「Ir」で表す元素名 色:化合物が様々な色 |
ザビエル | 1549年日本の布教にきた「フランシスコ・○○○○」。 |