このページは「クロスワード日本史(北条時頼、引付衆)_問題187」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:北条時頼、引付衆】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | 11 | |
12 | | | 13 | | 14 | |
| | | 15 | 16 | | |
17 | | 18 | | | | 19 |
| | 20 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 霜月騒動で勝った北条氏側、平頼綱の役職。 |
---|
3 | 卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。 |
---|
5 | 孝謙天皇の時、皇太后の光明子の力で勢力を伸ばした藤原の家系の人物。「藤原○○○○」 |
---|
7 | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを「○○壊し」という。 |
---|
8 | 九州北部の警備についた人のことを「○○人」という。 |
---|
9 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
11 | 伊藤博文が建議し1871年、成立した金本位制を建前として制定された「○○○条例」。 |
---|
13 | 熱湯に手を入れて手が火傷するかどうかで裁判の真偽を確かめる方法。*誤回答(入力:クタカチですが、正解はクカタチです)* |
---|
16 | ヤマト政権下で6世紀初めに筑紫で起きた反乱を「○○○の乱」という。 |
---|
17 | 幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。 |
---|
18 | 将軍を助けて政治をおこなう最高職。「○○ケン」 |
---|
19 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1858年、老中首座・堀田正睦アメリカとの条約の勅許を求めたが拒否した「○○○○天皇」。 |
---|
4 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
6 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
8 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。 |
---|
10 | 樺太・千島交換条約で日本領となったのはどこか。 |
---|
12 | 寝殿造風と禅僧様の折衷で作られている足利義満が北山に建築。 |
---|
14 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
15 | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |
---|
17 | 目安箱によって設置された貧民を対象とする医療施設。「○○○○○養生所」 |
---|
20 | 「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 このような一揆を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ツキ | 地球の衛星を何というか。 |
ナカナリ | 薬子の変の藤原薬子の兄で射殺された人物。「藤原○○○○」 |
ナゴヤシ | 2008年にはユネスコの創造都市に認定された、中枢都市となっている市はどこか。 |
サイクロン | インド洋北部・インド洋南部・太平洋南部で発生する熱帯低気圧。 |
イケイ | 合体する配偶子の形や大きさが異なるもの。「○○○配偶子」 |
テツホウ | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。 |
ロゾー | ドミニカ国の首都。 |
シン | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
リキニウス | 紀元前367年の共和政ローマで成立した執政官の1名を平民から選ぶことなどを定めた。「○○○○○・セクスティウス法」 |
バシヨ | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
フエートン | 1808年、オランダ船を追ってイギリス軍艦がやって来た「○○○○○号事件」。 |
ダイカンダイジ | 舒明天皇が創建した百済大寺を天武天皇が移転した際改名されて名付けられたもの。 |
モクブ | 道管、仮道管、木部柔組織、木部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
ゲンパク | 解体新書を翻訳に携わった「杉田○○○○」。 |
ミユー | ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。 |