このページは「クロスワード日本史(文永の役、異国警固番役)_問題188」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:文永の役、異国警固番役】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
3 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○キン条約」という。 |
---|
4 | 「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○ン交代」と意味する内容でる。 |
---|
5 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
6 | 4世紀初め、朝鮮半島で百済が出来た地域。 |
---|
7 | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。「○○○ツケ」古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |
---|
8 | ヒトラーが率いていた「○○○党」。 |
---|
10 | 日米修好通商条約で開港された「○○○○・長崎・新潟・兵庫・神奈川」。 |
---|
12 | 室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・一色・○○○・京極」 |
---|
13 | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
---|
14 | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた○○○政権。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
---|
5 | 16世紀後半に行われたヨーロッパとの貿易を「○○○○貿易」という。 |
---|
7 | 太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「○○○○県」。 |
---|
9 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
10 | 大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。 |
---|
11 | 吉宗が人々の意見を聞くために設けた投書箱を何というか。 |
---|
15 | 3世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・○○○○・碧玉製腕輪」。 |
---|
16 | 渡来人たちを技術者集団として組織したもの。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヤシキリン | 屋敷の周囲に設置された林。 |
セイナンセイ | 西と南西の間の方角をを何というか。 |
ミイラ | 古代エジプト人が霊魂の不滅と再生を信じて作ったもの。 |
キユウシ | 馬や牛などは食べる草をすりつぶすために平たい歯がある。この歯のことを何というか。 |
ゲンナイ | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
ニジヨウガワラ | 建武の新政を批判したもの。「○○○○○○○の落書」 |
コウゲンコウタイ | 抗原と抗体が特異的に結合して起こる「○○○○○○○○反応」。 |
ボルト | 電圧は「 V 」と表す。これを何と読むか。 |
アスンシオン | パラグアイの首都。 |
スンナ | 代々のカリフを認めるイスラム教の多数を占める一派。 |
セーシエル | 首都がビクトリアの国。 |
キヨウブ | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち真ん中の部分を何というか。 |
ハチユウルイ | 脊椎動物で陸生活をし、体温を調節できず、卵で子孫を増やす生き物を何類というか。 |
シヨウオウ | 韓非とともに法治主義を唱えて、法家と呼ばれた人物。 |
シヨウ | 消化された栄養分はもっともどこで吸収。「○○○腸」 |