このページは「クロスワード日本史(池大雅、渡辺崋山)_問題25」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:池大雅、渡辺崋山】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海や沼地を干拓したりして、○○○○開発をおこなった。 |
---|
3 | 九州北部の警備についた人のことを何というか。 |
---|
4 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。 |
---|
5 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。 |
---|
4 | 3世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・管玉・碧玉製○○○」。 |
---|
6 | 天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「○○○○・円珍」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ジオ | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、〇〇パークに指定された。 |
ハイマク | 動物の胚を保護し、環境を一定に保つ働きをする膜。羊膜(外胚葉+中胚葉)、尿膜(内胚葉+中胚葉)、しょう膜(外胚葉+中胚葉)、卵黄のう(内胚葉+中胚葉)がある。 |
ドラコン | 紀元前621年、アテネで制定された市民に厳しいが市民間における法の平等が実現したもの。「○○○○の成分法」 |
ニシゴリベ | ヤマト政権で絹織物を作成した渡来人。 |
ギニアビサウ | 首都がビサウの国。 |
ナラケン | 南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。 |
ワビチヤ | 千利休が確立した茶道。 |
ンジ | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
タンザニア | 首都がドドマの国。 |
サントメ | サントメ・プリンシペの首都。 |
ジヨウヒソシキ | 体表や、消化管・血管などの内表面をおおう組織。細胞がたがいに密着して1つの層をつくる。 |
モモヤマ | 秀吉の時代、大名や大商人たちの権力や富を背景に豪華で壮大な文化がおこった。これを「○○○○文化」という。 |
コクブンジニジ | 奈良時代に聖武天皇が国ごとに建てたのは国分寺と何か? |
シンガポール | シンガポールの首都。 |
ケイシヤ | 第一次吉田茂内閣に有沢広巳の提案ではじめた鉄鋼・石炭に資金投下する政策。「○○○○生産方式」 |