クロスワード 日本史(安藤信正、和宮)_問題3

このページは「クロスワード日本史(安藤信正、和宮)_問題3」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:安藤信正、和宮】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:11人

123
45
67
8

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2平安時代の前は何時代か?
3孫文が唱えた革命の指導理論で民族、民権、民生を合わせて「○○○○主義」という。
5官位相当制は何に応じた官職が与えられるか?
6俳句の近代化につとめた人物。「正岡○○」
ヨコのカギ:
1太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。
4経済安定九原則の実施策で経済顧問として銀行家が来日し立案勧告したもの。「ドッジ・○○○」
7「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
8金でつくられた印章のこと。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ハチオウ晋で起きた一族の争い。「○○○○の乱」
フランク5世紀にはゲルマン人の国である「○○○○王国」が建国された。
サンソホウワド血液中のヘモグロビンの何%が酸素と結合しているかを示したもの。
ソゾウ天平文化期の代表的彫刻で木を芯にして粘土を塗り固めた像。
フイリツポス紀元前338年、全ギリシアを制圧したマケドニア王。「○○○○○○2世」
シコクサンチ四国の中央部を東西に貫く山地を何というか。
コクミン独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第3条:「主権のみなもとは、もともと○○○○のなかにある。」
ンボ心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液が戻ってくる部屋。「シ○○ウ」
ドウカ二酸化炭素から炭素をとり入れて炭水化物をつくる働き。「炭酸○○○」
フイヤン1791年、始まったフランスの立法議会で、対立したジロンド派と○○○○派。
ビエンチヤンラオスの首都。
リン琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
ホクホクセイ北と北西の間の方角をを何というか。
サイダイジ平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・大安寺・東大寺・○○○○○・法隆寺・興福寺」
ナポレオン第二共和政時に行われた選挙で大統領に当選し、後にクーデターで独裁政権樹立する人物。「ルイ=○○○○○」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!