このページは「クロスワード日本史(弥生土器、穂首刈り)_問題399」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:弥生土器、穂首刈り】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 | | 6 |
| 7 | | | 8 | | | | |
9 | | 10 | | | | | 11 | |
12 | 13 | | | | | 14 | | |
15 | | | 16 | | 17 | | | |
| 18 | | | | | | 19 | 20 |
21 | | | 22 | | | 23 | | |
| | 24 | | | 25 | | 26 | |
27 | | | | 28 | | | 29 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 朝鮮に対して武力で開国させようとする考えを何というか。「セイカ○○ン」 |
---|
3 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
---|
4 | 1441年、足利義勝の時起こった一揆で、徳政令を出すことにつながった「○○○の土一揆」。 |
---|
5 | 卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。 |
---|
6 | 源頼朝が幕府を開いてはじまった「○○○○時代」。 |
---|
8 | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房前・○○○○・麻呂」。 |
---|
9 | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
---|
11 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を何というか。 |
---|
13 | 菅原孝標の女が書いた人生を回想した国風文化期の作品。「○○○○日記」。 |
---|
14 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
16 | 大宝律令で北九州に設置された。 |
---|
17 | 蘇我氏の創建といわれる寺。 |
---|
20 | 平安時代、蝦夷討伐の拠点の役所。「鎮○○府」 |
---|
21 | 1939年、成立した公定価格制で経済を統制しようとした法律。「○○○統制令」 |
---|
23 | 田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○バ沼」。 |
---|
24 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
26 | 4世紀初め、朝鮮半島で百済が出来た地域。「バ○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 聖武天皇に重用された帰国した遣唐使「吉備真備・○○○○」 |
---|
4 | 縄文時代などの海岸や水辺には食べ物の残りかすを捨てたものが残っている。 |
---|
7 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「元○○文化」 |
---|
8 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
10 | 元禄文化期の歌舞伎で江戸にて荒事で評判を得た「イ○○ワ団十郎」。 |
---|
11 | 福沢諭吉が書いた「○○問のすすめ」。 |
---|
12 | 1920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。 |
---|
14 | 唐と協力して高句麗・百済を滅ぼした。 |
---|
15 | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。 |
---|
16 | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・○○○○○・東大寺・西大寺・法隆寺・興福寺」 |
---|
18 | 「破壊」「若菜集」の作者。「○○○キ藤村」 |
---|
19 | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
---|
21 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
22 | 五・一五事件で暗殺された首相。「○○○○毅」 |
---|
24 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
25 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
27 | 1051年、陸奥の国司と豪族安倍氏との争いから起こった戦いを「前○○○の役」という。 |
---|
28 | 第一次世界大戦のきっかけとなった「○○エボ事件」。 |
---|
29 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヤルル | ルイ18世の弟で反動政治を行い七月革命を引き起こした国王。「○○○○10世」 |
ベルサイユ | 1919年、開かれたパリ講和会議によって生まれたヨーロッパの新しい秩序体制。「○○○○○体制」 |
アミラーゼ | 消化酵素のうち唾液に含まれているものは何か。 |
マヤ | 4から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。 |
エイキユウトウド | 1年中とけることのない地面をこう呼ぶ。 メモ:近年は温暖化によってとけはじめている。 |
タミル | 南インドのドラヴィダ系民族。「○○○人」 |
セイコン | 足跡・巣のあと・糞など、生物の生活のあとの「○○○○化石」。 |
スキタイ | 紀元前6世紀ごろに内陸アジアで最初に遊牧国家を作った国。 |
ヤブサメ | 武芸の訓練法の2つ。馬の上から連続した3つの的を射る。 |
ヨシナリ | 応仁の乱で西軍側についた有力守護の三人「山名持豊・畠山○○○○・斯波義廉」 |
テンメイ | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「○○○○のききん」という。 |
ケイザイトツク | 経済発展のために法的、行政的に特別な地位を与えられている地域を何というか。 |
マモル | 1945年ミズーリ号上で降伏文書に調印した外務大臣。「重光○○○」 |
シユノキゲン | ダーウィンはガラパゴス諸島などの生物を調査し、生物の進化についてある書物を残した。その題名は? |
ヒヤクシヨウ | 18世紀になると、団結した農民が領主に年貢の軽減や不正な交代などを要求するようになった。これを「○○○○○○一揆」という。 |