このページは「クロスワード日本史(坂下門外の変、島津久光)_問題4」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:坂下門外の変、島津久光】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:12人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 平城上皇と嵯峨天皇の政策的衝突で平城上皇が出家することになった政変。「○○○の変」 |
---|
3 | 国風文化期の作品で在原業平をモデルとした、かな物語のことを「○○物語」という。 |
---|
4 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
5 | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを「○○壊し」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する1人。「葛飾○○○○」。 |
---|
4 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。 |
---|
6 | 13世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○ギス・ハン」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
メスチソ | 南アメリカの先住民と移住してきた白人との間に生まれた混血の人々を何というか。 |
ヴアレンシユタイン | 三十年戦争で皇帝側の傭兵隊長として活躍しデンマークを敗北させた、神聖ローマ皇帝側の総司令官。 |
テン | 19世紀前半に行われた政治改革では株仲間が解散された。これを「○○保の改革」という。 |
オオメ | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。「○○○ツケ」古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |
フランドル | 1339年、始まった百年戦争のイギリス・フランス対立の原因となった、毛織物工業地帯のある「○○○○○地方」。 |
ドウタク | 弥生時代、金属器が伝わったことによって、祭りのための宝物として銅剣、銅矛、○○○○が用いられた。 |
ヨウガン | 噴火によって火口から噴き出す高温でドロドロに溶けた物質を何というか。 |
タマ | 梨県・東京都・神奈川県を流れる多摩川水系の本流で一級河川を○○川という。 |
ベリウム | 次の元素記号を何と読むか。「Be」 |
テンシヤン | 中央アジア、タクラマカン砂漠の北および西のカザフスタン、キルギス、中国の国境地帯にある「○○○○○山脈」。 |
エウリピデス | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。 |
ブラジリア | ブラジルの首都。 |
シンカクサイボウ | 核膜に包まれた核をもつ細胞。細胞小器官が存在し、それぞれが特異的な機能を果たす。有糸分裂(紡錘体などの糸状構造を形成する分裂)を行う。また、原形質流動やアメーバ運動も見られる。 |
テンノウセイ | 太陽から近い順に数えて、土星の次に近い惑星は何か。 |
サイテキオンド | 生体内の反応(酵素反応)で、酵素がもっともよく働く温度。 |