このページは「クロスワード日本史(貝原益軒、宮崎安貞)_問題62」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:貝原益軒、宮崎安貞】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・○○○○・山名・京極」 |
---|
3 | 静岡市にある弥生時代の有名な○○遺跡。 |
---|
4 | 第二回総選挙の際に総理大臣だった人物。「松方○○○○」 |
---|
5 | 幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。 |
---|
8 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 化政文化期の文人画の作者で与謝蕪村との共作「十便十宜図」がある人物。「池○○○」 |
---|
4 | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房前・宇合・○○」。 |
---|
5 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。 |
---|
6 | 俳句の近代化につとめた人物。「正岡○○」 |
---|
7 | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
---|
9 | ヤマト政権の大王家に直属する部民。「子代・○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ハルドウーン | 「世界史序説」で歴史発展の法則性を説いた。「イブン=○○○○○○」 |
エン | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。 |
シンガイ | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「○○○○革命」という。 |
ヘイゲ | 1159年、起き、結果として政治の実権が武士に移っていくことになった戦乱。「○○○の乱」 |
オウモウ | 8年、前漢を倒して長安に都を置き新を建国した。 |
キネンサイ | 豊作を祈願して行われる春の祭り。 |
オウドウ | 天球上での太陽のみかけの通り道のことを何というか。 |
ジヨウミヨウ | 臨済宗が定めた五山の内、鎌倉五山「建長・円覚・寿福・浄智・○○○○○○」。 |
ヒヨウシヨク | 氷河の浸食作用で形成された谷。「○○○○○○谷」 |
サイカク | 浮世草子とよばれる小説に町人の生活を画いた「井原○○○○」。 |
チバケン | 房総半島に位置する県はどこか。 |
ヤマシロノクニ | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○○○○一揆」。 |
ニクソン | 1971年、ドルと金の兌換停止を発表したアメリカ大統領。 |
エタフナヤマ | 「獲加多支鹵大王」と刻まれたと推定されている鉄剣が出土した熊本県の「○○○○○○古墳」。 |
セイカン | 朝鮮に対して武力で開国させようとする考えを「○○○○論」という。 |