クロスワード 日本史(大老、若年寄)_問題76

このページは「クロスワード日本史(大老、若年寄)_問題76」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:大老、若年寄】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
678
9101112
13

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2GHQの最高司令官。「マ○○-サー」
3政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。
4北条時頼が三浦泰村と戦い滅ぼした戦い。「ホ○○合戦」
6文永の役の後、異国からの警護のため九州北部に置かれた。「異国○○○番役」
8源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。
10大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」
121399年、起きた、周防などの守護大名大内義弘が起こした反乱。「オ○○イの乱」
ヨコのカギ:
1日蓮の著書。「○○○○○安国論」
5「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
7初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。
9紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
11618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
13平安中期によく行われた不慮の死などによって生まれた怨霊や疫病神を鎮める祭礼。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

インド1877年、イギリスがインドで成立を宣言した国。「○○○帝国」
シーアイランのサファヴィー朝が国教化したの。
フオツサマグナ糸魚川市と静岡市をつなぐ大地溝帯を何というか。
ソウドウキカン脊椎動物の前足はそれぞれ違うが、もとは同じ器官だったと考えられるものを何というか。
サントドミンゴドミニカ共和国の首都。
コウヨウゴ国家が公に使用することを認めている言語を何というか。
ダイシンカ種が異なるほどの違いが生じる大きな遺伝的変化。
トツトリ日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘を何砂丘というか。
タクトウ中華人民共和国は誰を主席として成立したか。
ニツシユウ地球の自転によって、天球上の恒星やその他の天体が毎日地球の周りを回るように見える見かけの運動のことを「○○○○○運動」という。
キヨウフフランスでジャコバン派が行なっていた公安委員会や革命裁判所の設置などする政治形態を「○○○○政治」と呼ばれる。
セレン元素記号「Se」で表す元素名 性質:燃焼時に月のように輝く
チヨーラ南インドで宋と交流し東南アジアに遠征した王朝。「○○○○朝」
シンシツ心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋〇〇〇〇がある。
ドレフユスフランスで1894年、おきたユダヤ系軍人の冤罪の「○○○○○事件」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!