このページは「クロスワード日本史(中国船・オランダ船、オランダ商館)_問題83」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:中国船・オランダ船、オランダ商館】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。 |
---|
3 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
4 | 足利義政が東山に建物。 |
---|
5 | 律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。 |
---|
6 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ヤマト政権下で6世紀初めに筑紫で起きた反乱を「○○○の乱」という。 |
---|
4 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
5 | 朝鮮では日本語の強制や創氏改名、志願兵制度が行われた。これらを○○○○○政策という。 |
---|
7 | 元禄文化期の歌舞伎で江戸にて荒事で評判を得た「イ○○ワ団十郎」。 |
---|
8 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
9 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・ア○○サ一揆」がおこった。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
リヨウキヨウイン | 960年、宋を建国した人物。 |
コダイ | 時代区分にて。中世の前は何か? |
コン | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
チコウコ | 湖の流域の両側を断層崖によって限られた低地の凹部に水をたたえた湖。 |
マキノハラダイチ | 中部地方、全国一の茶の産地となっている台地を何というか。 |
マガダ | 紀元前5世紀頃北インドでコーサラ国を併合した「○○○国」。 |
モリアリノリ | 「明六雑誌」を発行した明六社を発起した人物。 |
シユシ | 幕府が特に奨励した学問は儒学の「○○○学」。 |
ペリー | 1853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。 |
ニンポー | 日明貿易の主導権を争って細川氏と大内氏が争った戦い。「○○○○の乱」 |
ジユウニヒヨウホウ | 紀元前5世紀半ば頃の共和政ローマで慣習法を成文法化して成立した。 |
マクラノ | 清少納言が書いた随筆は何か。 |
アソサン | 九州中央部に位置する活火山で、広大なカルデラ地形をしている。 |
オオツノジカ | 長野県の野尻湖では数万年前の地層からナウマン象のキバと○○○○○○の角の化石が発見された。 |
ハンレイ | 深成岩の一種で玄武岩と同じく,ケイ酸分(SiO2)が少ない(50%程度)マグマからできるこれを○○○○岩という。 |