このページは「クロスワード日本史(譜代大名、外様大名)_問題84」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:譜代大名、外様大名】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 更新世が終わったのは今から何年ほど前か?「○○○○年前」 |
---|
3 | ヤマト政権と密接な関係を持っていた朝鮮半島南部の小国群。 |
---|
4 | 1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○国議会」という。 |
---|
5 | 廃藩置県の際に整備された三院のうち、行政の諮問機関。 |
---|
6 | ヤマト政権の政治制度で地位を示す称号。 |
---|
8 | 九ヵ国条約で破棄されて山東省が返還されることになった「石井・ランシ○○協定」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 院政期文化の歴史物で摂関家を賛美した書。「○○○物語」 |
---|
4 | 江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設を「○○子屋」という。 |
---|
5 | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「武智麻呂・房前・○○○○・麻呂」。 |
---|
7 | 田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○バ沼」。 |
---|
9 | 名主が下人・作人に米・絹などを収めさせる税。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ウエル | 古代ローマの詩人で叙事詩「アエネイス」などの作品がある人物。「○○○ギリウス」 |
シユリ | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
ダーウイン | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は? |
グレナダ | 首都がセントジョージズの国。 |
カントウ | 1923年9月1日に東京、横浜を中心とする地域は破滅状態となった「○○○○大震災」がおこった。 |
モノカルチヤー | 少数の鉱産資源や農産物の輸出が国の経済を支えている状態を何経済というか。 |
ミドリイロ | BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか |
ケイフ | 受精卵から成体にいたるまでに、全細胞がたどる運命。「細胞○○○」 |
ヤマガタ | 新潟県と秋田県の間にある県はどこか。 |
ヴエーダ | アーリヤ人が自然現象を神として崇拝して様々な神への賛歌と儀礼をまとめたもの。 |
リンパエキ | リンパ管にありリンパ球を含んでいる体液。 |
キカン | ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。 |
ナイル | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。 |
グリーンベルト | 都市の環境を守るために緑地とした地帯のこと。 |
オカブ | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。 |