このページは「クロスワード生物(好気呼吸 、クエン酸回路 )_問題140」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:好気呼吸 、クエン酸回路 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 微生物などにおいて、最少培地上で増殖できず、最少培地に1種またはそれ以上の栄養を加えたときにだけ増殖できるような突然変異株。「栄養○○○○○株」 |
---|
3 | 光によって発芽が抑制される種子。「○○発芽種子」カボチャ、ケイトウなど。 |
---|
4 | 卵を形成するもとの「○○○○細胞」。始原生殖細胞が卵巣に入り分化する。 |
---|
6 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分を何というか。 |
---|
8 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
9 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 無機的環境(非生物的環境、温度・湿度・光・大気・土壌・水・無機養分などの生物以外の環境)が生物に影響をおよぼすこと。 |
---|
3 | 酵素が複合タンパク質でできている場合、その構成要素であるタンパク質部分。「○○酵素」 |
---|
4 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
5 | DNAから転写された伝令RNA前駆体のうち、最終的に伝令RNAとして残る部分。 |
---|
7 | 個体発生において、器官のもととなる細胞の集まり。 |
---|
8 | 根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。 |
---|
10 | 皮膚骨格とも呼ばれる骨格構造のこと。「○○骨格」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
テツホウ | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。 |
タイスケ | 民選議院設立の建白書を提出した「板垣○○○○」。 |
ヴアーハナ | 南インドで紀元前1世紀~3世紀にローマとの交易で栄えた王朝。「サータ○○○○○朝」 |
ニイガタ | 信濃川が通る県が2つある。長野県とどこか。 |
ヘイアン | 794年に都を移した。「○○○○京」。 |
クニオ | 民俗学を確立した人物。「柳田○○○」 |
デロスドウメイ | 紀元前478年、アテネが盟主となって結成された同盟。 |
ポートルイス | モーリシャスの首都。 |
ドセキリユウ | 砂が水と混合して、河川・渓流などを流下する現象。 |
マチシユウ | 京都で自治組織をつくった裕福な商工業者のこと。 |
ワコウ | 14世紀の中頃に、朝鮮半島沿岸部を頻繁に襲った海賊のこと。 |
カチヨウマイ | 荘園領主に収める年貢とは別に地頭が農民から徴収する米のこと。 |
ジヤツクリー | 14世紀後半に領主の封建反動に対する抵抗してフランスで起こった反乱。「○○○○○○の乱」 |
ライゴウズ | 往生しようとする人を仏が迎えにくる様子を書いた図。 |
コウカキ | 外部へ向かって働きかけるための構造。作動体ともいう。筋肉や繊毛・べん毛、発電器官、発光器官、分泌腺、発音器官などがある。 |