このページは「クロスワード生物(花粉母細胞 、胚のう )_問題158」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:花粉母細胞 、胚のう 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
3 | 細胞周期のうち核が2つに分かれそれぞれの細胞にDNAが等しく分配される期間のこと。 |
---|
4 | 動物の胚を保護し、環境を一定に保つ働きをする膜。羊膜(外胚葉+中胚葉)、尿膜(内胚葉+中胚葉)、しょう膜(外胚葉+中胚葉)、卵黄のう(内胚葉+中胚葉)がある。 |
---|
6 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、骨の成分となる「カ○○○○」。 |
---|
9 | 細胞周期のうち分裂のための準備の期間のこと。 |
---|
11 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。 |
---|
4 | 多細胞動物の初期胚において、卵割によって形成される多数の細胞が、しだいに規則的に配列してできる、各上皮的構造のこと。「○○胚葉」 |
---|
5 | 陰地で生育できる「○○○○植物」。 |
---|
7 | 細胞への物質の出入りに関わる構造。リン脂質の二重層にタンパク質粒子が埋め込まれた構造をしており、選択的透過性を示す。「細胞○○」 |
---|
8 | 昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。 |
---|
10 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
12 | 行動をともにする動物の集団。 |
---|
13 | ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヒガシゴート | 493年、テオドリックがイタリアに建設した国。「○○○○○○王国」 |
シボウサン | 体内にはいってきた脂肪は消化によってモノグリセリドと何に変わるか。 |
ハイキユウ | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「○○○○○制」という。 |
アテネ | ギリシャの首都はどこか。 |
ゴケ | 源頼朝と主従契約を結んだ武士を「○○ニン」という。 |
エルサレム | キリスト教の聖地とされたのは何という都市か。 |
トリプレツト | 遺伝暗号の単位となる3個の塩基の組み合わせ。 |
オタワ | カナダの首都。 |
カンノウ | 大脳と中脳の間に位置する中枢神経。 |
ユウセイノホウソク | 代々丸い種子をつくる順慶の親がいた場合。子の種子の形質は全て丸になる。このような形質ことを何の法則というか。 |
トウケイ | 日本の位置をさすとき使用するのは北緯と何か。 |
ハンセキ | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「○○○○奉還」という。 |
ギニア | 西アフリカ西端に位置する共和制国家。 |
チンナケイ | 東大寺大仏殿の修復に参加した宋から来た渡来人。 |
ジヨウホウチカン | アンモニアの捕集方法は○○○○○置換である。 |