このページは「クロスワード生物(自律神経系 、大脳 )_問題179」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:自律神経系 、大脳 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 単純な物質から体を構成する物質のような複雑な物質を合成する反応。エネルギーを必要とする。 |
---|
3 | 呼吸は肺の下にある部分が上下することによっておこなわれる。「横○○膜」 |
---|
4 | 軟体動物は骨格をもっていない。内臓を守る為にある膜がついている。「○○套膜」 |
---|
5 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
6 | 植物が、刺激の方向とは無関係に変化する性質。 |
---|
7 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついている |
---|
8 | 犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のことを何というか。 |
---|
9 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 特定のアミノ酸を指定する塩基3個の組み合わせによる遺伝暗号。 |
---|
3 | 自律神経系を構成する神経の1つで、活発に活動するときなどに働く。「交○○神経」 |
---|
4 | 無機物から有機物が合成され、生命が誕生するまでの過程。 |
---|
5 | シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のことを何というか。 |
---|
8 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
9 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
10 | 軸索と、それをとりまく髄鞘および神経鞘の被膜を含めた構造。「神経○○○」 |
---|
11 | 師管、伴細胞、師部柔組織、師部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セキドウギニア | 首都がマラボの国。 |
エイサイ | 臨済宗を開いた人物は誰か。 |
シモノセキ | 1895年日清戦争の講和条約である「○○○○○条約」が締結された。 |
グリニツジ | 本初子午線が通っているイギリス首都ロンドン郊外にある旧○○○○○展望台がある。 |
ロハン | 小説「五重塔」の著者で理想主義の作家と言われる人物。「幸田○○○」 |
バハマ | 首都がナッソーの国。 |
ブケシヨハツト | 江戸時代に江戸幕府が武家を統制するために定めた法令。 |
イシカワ | 福井県と富山県の間にある県はどこか。 |
ハン | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○○○収授法という。 |
ヒロモト | 鎌倉幕府の政所初代別当になった人物。「大江○○○○」 |
イバラキケン | 千葉県の上に隣接する県はどこか。 |
コロツセオ | 剣闘士や猛獣による競技が行われた円形の建物を何というか。 |
プロトアクチニウム | 元素記号「Pa」で表す元素名 性質:崩壊してアクチニウムになる |
アンド | 鎌倉幕府の制度で、先祖から伝わる領地を保障すること。「本領○○○」 |
サイボウシツ | 細胞で原形質のうち核質以外の部分の総称を何というか。 |