このページは「クロスワード生物(総生産量 、純生産量 )_問題214」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:総生産量 、純生産量 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 元素記号「P」で表す元素名 |
---|
2 | 目、耳、鼻のように外界からの刺激を受け取る器官。「○○○ク器官」 |
---|
3 | 真核細胞内の構造で、細胞全体の代謝(物質の合成や分解)を調節・支配しているもの。多数の穴をもつ二重の膜で包まれた球状の構造。 |
---|
4 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
5 | 土壌中の硝酸イオンや亜硝酸イオンから窒素分子がつくられるはたらき。「脱○○」 |
---|
6 | 植物が、刺激の方向とは無関係に変化する性質。 |
---|
7 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
8 | その生物を取り囲む同じ種類の生物や異なる種類の生物からなる「○○○○的環境」。 |
---|
9 | 元素記号「La」で表す元素名 |
---|
10 | ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。 |
---|
13 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 森林の最頂部。高木層の葉や枝などで覆われており森林の植物の中で最も強い光を受ける。 |
---|
3 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
4 | 無機物から有機物が合成され、生命が誕生するまでの過程。 |
---|
5 | シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のことを何というか。 |
---|
8 | 配偶子の接合の結果によって出来た細胞。「○○合子」 |
---|
9 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
10 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
11 | 土の中の小動物や菌類、細菌類はその働きから「○○○○者」と呼ばれる。 |
---|
12 | 一般には有性生殖する生物で雌が単独で子を作ることを指す。「○○為生殖」 |
---|
14 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ジクサク | ニューロンの細胞体から細長くのびる突起で、興奮を伝導する。 |
ジトウ | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
フエキコウサツ | 明の洪武帝が導入し製作した租税・戸籍台帳。 |
ニツイ | 昆虫は胸部から羽が○○○ついている。 |
ヨシノ | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 |
サフアヴイー | 1501年のイランでイスマーイール1世が建国した国。 |
シバコウ | 編年体の中国通史「資治通鑑」を製作した人物。 |
シギ | 私擬憲法のうち交詢社が起草したもの。「○○憲法案」 |
チケン | 土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。 |
キノツラユキ | 醍醐天皇の命で編纂された最初の勅撰和歌集である「古今和歌集」を編纂した人物。 |
ゴダイゴ | 元弘の変で隠岐に流されることになった人物。「○○○○天皇」 |
グレートプレーンズ | 北アメリカ大陸の中西部、ロッキー山脈の東側とプレーリーの間を南北に広がる台地状の大平原。 |
アンドララベリヤ | アンドラの首都。 |
シク | ナーナクが創始し、偶像崇拝とカースト制を否定した宗教。「○○教」 |
トウ | 618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。 |