このページは「クロスワード生物(タンパク質 、変性 )_問題274」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:タンパク質 、変性 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
3 | 大動脈を出た動脈血が全身をまわって静脈血となり最初に戻る心臓の部位。 |
---|
4 | 動物極と植物極を通る線に平行な面で割れる卵割。「ケ○○ツ」 |
---|
5 | その種が占める食物や生息場所などの資源の利用のしかたと、群集における役割などをいう。 |
---|
6 | 雄花をルーペを使って観察する。ピントを合わせる時、動かすのはルーペと雄花のどちらか。 |
---|
9 | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
10 | 太陽の位置を基準にして、目標に向かって方向を定める能力。「太陽○○パス」 |
---|
11 | 元素記号「B」で表す元素名 |
---|
12 | 呼吸は肺の下にある部分が上下することによっておこなわれる。「横○○膜」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「Be」で表す元素名 鉱物:緑柱石 |
---|
5 | 減数分裂の第一分裂前期で、相同染色体どうしが対合し、4本の染色分体からなる「○○染色体」。 |
---|
6 | 原核生物において、調節遺伝子によってつくられた調節タンパク質が、一連の遺伝子群の発現を制御しているという考え。 |
---|
7 | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
---|
8 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
10 | 光合成による二酸化炭素吸収量と呼吸による二酸化炭素排出量とがつりあり見かけ上二酸化炭素の出入りがなくなる光の強さ。「○○○償点」 |
---|
12 | ある特定の機能をもった生体内の構造体。「器○○系」 メモ:神経系、内分泌系、循環系、呼吸系、消化系などがある。 |
---|
13 | 鳥類の体表は何でおおわれているか。 |
---|
14 | 細胞への物質の出入りに関わる構造。リン脂質の二重層にタンパク質粒子が埋め込まれた構造をしており、選択的透過性を示す。「細胞○○」 |
---|
15 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
トウヤコ | 北海道にある日本で9番目の大きさである湖。カルデラ湖である。 |
ハンコ | 後漢時に前漢の歴史を紀伝体で記した「漢書」を編纂した。 |
サムライ | 鎌倉幕府の中央に置かれた役職は政所・問注所と「○○○○所」である。 |
ウチコワシ | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを何というか。 |
タイスケ | 民選議院設立の建白書を提出した「板垣○○○○」。 |
チヨウセン | 通信使はどこから訪れているか。 |
スイデンタンサクチタイ | 冬の積雪のため二毛作などができない。1年を通して米1回しか作れない地帯を何というか。 |
ヒシシヨクブツ | 胚珠が子房に包まれている植物を何植物というか? |
ホウワ | ある光の強さに達すると、それ以上光を強くしても、光合成速度は増加しなくなる。「光○○○点」 |
イスラム | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
サクラジマ | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を何というか。 |
ラインライト | 1936年、ドイツがロカルノ条約を破棄して進駐した場所。 |
ナイル | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。 |
ジブラルタル | ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸を隔てる「○○○○○○海峡」。 |
クジ | 名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。 |