このページは「クロスワード生物(筋繊維 、横紋筋 )_問題310」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:筋繊維 、横紋筋 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 細胞膜を通して、濃度勾配に逆らって物質を輸送すること。このとき、エネルギーを消費する。 |
---|
3 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
4 | 動物の体内を循環する体液の1種。脊椎動物では有形成分(赤血球・白血球・血小板)と液体成分(血しょう)からなる。 |
---|
5 | 物質循環やエネルギーの流れの観点から生物の集団と非生物的環境を1つのまとまりとみなしたもの。 |
---|
8 | 生物が新しい個体を生じる働き。 |
---|
10 | 細胞内の酸素は、血液中の「○○血球によって運ばれる」。 |
---|
11 | 林床に光が差し込む空間が生じることによって遷移の過程が部分的に繰り返されること。「ギャップ○○○○」 |
---|
13 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
14 | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 生物が生命を維持するのに必要な最小限の遺伝情報。 |
---|
4 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
5 | その生物を取り囲む同じ種類の生物や異なる種類の生物からなる「○○○○的環境」。 |
---|
6 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか |
---|
7 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
8 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
---|
9 | 動物の集団の中で、個体間に見られる優劣の序列で、その関係が一定期間持続しているもの。 メモ:ニワトリのつつきの序列から発見された。 |
---|
12 | 養分や二酸化炭素などの不要物を運ぶ働きをしているものは血液中のものは何か。 |
---|
13 | 免疫反応において、抗原と特異的に結合するタンパク質。 |
---|
15 | 抗原を弱毒化または無毒化したもの。接種することで免疫記憶を生じさせ感染症を予防する。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セイチヨウ | タンパク質合成、成長促進、血糖量を増すなどの働きをもつ「○○○○○ホルモン」。 |
コンヨウ | 享保の改革で甘藷を普及させるのに用いた人物。「青木○○○○」 |
ウンウンセプチウム | 元素記号「Uus」で表す元素名 元素の系統名 |
アレクサンドロス | フィリッポス2世の息子で東方遠征をはじめてアケメネス朝を滅ぼし大帝国を作った「○○○○○○○○大王」 |
チキユウオンダンカ | 温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。 |
アキタ | 山形県と青森県の間にある県はどこか。 |
カヤ | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
ヒートアイランド | 福岡市などの大都市でみられる、都心部の気温が周囲よりも高くなる現象を何というか。 |
パリ条約 | 1783年、結ばれた条約でイギリスがアメリカ合衆国の独立を承認し、ミシシッピ川以東のルイジアナを割譲した条約。 |
ギニア | 西アフリカ西端に位置する共和制国家。 |
トンヤセイカナイ | 材料や道具を農民に貸し、製品を買い取ることを「○○○○○○○○工業」という。 |
キヤフタ | 1727年清とロシアとの間に結ばれた条約でモンゴル方面の国境を定めた「○○○○条約」。 |
インターネツト | コンピュータ同士を結ぶ世界的なネットワークを何というか。 |
シヨキビドウ | 地震にはP波とS波がある。最初にくるP波は何と呼ばれるか。 |
ツケモノ | シベリアでは夏収穫した野菜を加工して冬に備える。何という食べ物になるか。 |