このページは「クロスワード生物(神経繊維 、髄鞘 )_問題315」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:神経繊維 、髄鞘 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 膜の小胞化と融合によって、細胞内の物質をとりこんだり、細胞外に物質を放出させるしくみ。 |
---|
3 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
4 | 外部へ向かって働きかけるための構造。作動体ともいう。筋肉や繊毛・べん毛、発電器官、発光器官、分泌腺、発音器官などがある。 |
---|
5 | 「細胞はすべての生物の構造と機能の単位である」という考え方。 |
---|
8 | 生物が新しい個体を生じる働き。 |
---|
10 | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
---|
11 | 体細胞のように、核相が全数2nの状態。 |
---|
13 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。 |
---|
14 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「Pb」で表す元素名 釣り道具に使われる |
---|
4 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
5 | 生物の構造や機能の基本単位。 |
---|
6 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか |
---|
7 | 核膜をもたず、細胞小器官の分化が見られない「原○○細胞」。 |
---|
8 | 脊髄の下にある棒状の支持器官。「○○索」 |
---|
9 | ホルモンなどと特異的に結合する構造のタンパク質で、細胞膜か細胞内に存在しこれらの物質と結合することで信号が細胞に伝えられ応答が起こる。 |
---|
12 | 肉眼または顕微鏡下で細部を見やすくするため試料の特定の部分を色素で選択的に着色する操作。 |
---|
13 | ほぼ同じ大きさの割球ができる卵割。 |
---|
15 | 核の染色体構成。単相と複相がある。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カイロズ | 電気の道筋を電気用図記号を使って表した図を何というか。 |
リツトン | 満州事変について国際連盟がおくった「○○○○調査団」。 |
ゴセイバイシキモク | 承久の乱の後、裁判の例をもとに51カ条からなる法律がつくられた。これを何というか。 |
ワールシユタツト | バトゥがドイツ・ポーランドの連合軍を破った「○○○○○○○○の戦い」。 |
コーラン | イスラム教の聖典なっている書物を何というか。 |
ニジ | 森林の伐採跡地や山火事跡などすでに土壌が形成されたところから始まる「○○遷移」。 |
トウリヨウ | 平安時代、武士団が形成された、その統率者を何というか。 |
リベリア | 首都がモンロビアの国。 |
ムツソリーニ | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。 |
ダセイ | 石を打欠いただけで作られていた「○○○石器」。 |
ヨウイオン | プラスの電気を帯びた原子をとくに〇〇〇〇という。 |
グンマ | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
セイカツシ | 生物が生まれてから死ぬまでの過程。 |
カンコクヘイゴウ | 1910年軍事力を背景に朝鮮を日本の植民地にした。これを何というか。 |
イシカワタクボク | 「一握の砂」の作者。 |