このページは「クロスワード生物(接合 、対合 )_問題33」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:接合 、対合 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ある生物の生活史をわかりやすく環状に表現したもの。「セ○○○環」 |
---|
3 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
4 | 森林の伐採跡地や山火事跡などすでに土壌が形成されたところから始まる「○○遷移」。 |
---|
5 | 横縞(横紋)がなく、紡錘形の単核細胞からなる筋肉。「ヘ○○ツ筋」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 有性生殖であるカエル。カエルには精子をつくる何があるか。 |
---|
4 | 昆虫は胸部から羽が○○○ついている。 |
---|
6 | 自律神経系を構成する神経の1つで、活発に活動するときなどに働く。「交○○神経」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ムレ | 行動をともにする動物の集団。 |
モウマク | 眼球内に入ってきた光を映すフィルムであり、スクリーンにあたる部分を何というか。 |
キンカイキン | 浜口雄幸内閣の井上準之助蔵相が1930年、行った金本位制に復帰を意味する政策。 |
シユゼンチユウ | 907年、唐を滅ぼした節度使。 |
リベンカ | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである〇〇〇〇類がある。 |
エピクロス | ヘレニズム文化期に精神的快楽を重視した哲学の派閥。「○○○○○派」 |
リー | ナポレオンのエジプト遠征に乗じてエジプトの支配権を得た人物。「ムハンマド=○○○」 |
ビザンテイウム | ドイツの3B政策の5Bとはベルリン・バグダードとどこか? |
ゲンキ | 個体発生において、器官のもととなる細胞の集まり。 |
コウブテイ | 奴国の王の使者が印綬は誰から受け取ったものか。 |
ナンタイ | タコのようにあしに節が無く、体が膜でおわれている動物を何動物というか。 |
シンギワオウ | 239年に卑弥呼が魏に使いを送り、公邸からある称号と金印を授かった。ある称号とは何か。 |
エイズ | HIVというウイルスによって引き起こされる病気。HIVはヘルパーT細胞を破壊するため体液性免疫と細胞性免疫の両方の機能が低下する。 |
シンコキン | 後鳥羽上皇の命で藤原定家らが編さんとした「○○○○○和歌集」。 |
ヤマタイ | 3世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!? |