このページは「クロスワード生物(化学合成細菌 、窒素固定 )_問題397」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:化学合成細菌 、窒素固定 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | 6 | | |
7 | | | | | | | 8 |
| | | 9 | | | 10 | |
11 | | 12 | | | 13 | | |
| | | | 14 | | | 15 |
16 | | | | | | | |
| | | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 結果を検証するための比較対象を設定した「○○○○○実験」。 |
---|
3 | 森林・草原・荒原などのような植生の外観的特徴。 |
---|
4 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
5 | 鼓膜→ジシ○○○○→うずまき管→神経となっている。○は何か。 |
---|
6 | 師管、伴細胞、師部柔組織、師部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
---|
8 | 植物において、成長する軸の先端に存在し、細胞を増殖させる「頂○○分裂組織」。 |
---|
10 | ある特定の機能をもち特定の位置に局在している構造。組織が集まってできている。 |
---|
11 | 微生物が入っている土をペットボトルに入れ、時間がたってから、空気を採取した。石灰水を使用すると白くにごった。このことから、微生物は土の中で何をしていたことがわかるか。 |
---|
12 | 間脳のなかで、感覚神経と大脳を中継する部位。 |
---|
13 | 親の持つ形質が子に伝わることを何というか。 |
---|
14 | ある生物の生活史をわかりやすく環状に表現したもの。「セ○○○環」 |
---|
15 | 自然界の食べる・食べられる関係を「○○○物連鎖」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「Ti」で表す元素名 語源 神話:地球最初の息子・ティタン |
---|
4 | 光合成による二酸化炭素吸収量と、呼吸による二酸化炭素排出量とがつり合い、見かけ上、二酸化炭素の出入りがなくなる光の強さ。「補償○○」 |
---|
5 | 溶液において、溶けている物質。 |
---|
7 | 脊椎動物の間脳の一部で自律神経系や多くのホルモン分泌の中枢。 |
---|
9 | 細胞内の構造で、好気呼吸をしてエネルギー(ATP)を生産する場。「ミト○○ドリア」 メモ:粒状または糸状の構造で、内外二重の膜に包まれている。 |
---|
10 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
11 | 細尿管(腎細管)でのナトリウムイオンの再吸収とカリウムイオンの排出を促進するホルモン。「○○○○コルチコイド」 |
---|
13 | 呼吸など、生体内で化学的に複雑な物質を単純な物質に分解する反応。エネルギーが発生する。 |
---|
14 | 遺伝情報の基本単位であり個々の生物の特徴のうち親から子へ受け継がれるものを決める要素。DNA上に存在する。 |
---|
16 | 腎臓とぼうこうを繋ぐ管のことを何というか。 |
---|
17 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セイゾン | 横軸に時間や発育段階、縦軸に生存数をとって、発育とともに生存数がどのように変化していくかを表した「○○○○曲線」。 |
シユリ | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
ミナミアメリカ | パナマ地峡より南側の大陸を○○○○○○○大陸と呼ぶ。 |
オキツグ | 1772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼○○○○」。 |
ギリシヤ | ポリスと呼ばれる都市国家が生まれた、紀元前8世紀の国はどこか。 |
アカシオ | 瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる。この現象を何というか。 |
ゴケニン | 源頼朝と主従契約を結んだ武士を何というか。 |
シヨツコウ | 1903年刊行の農商務省が各産業の工場労働者の実情を調査した報告書。「○○○○○事情」 |
パナマ | 国の中心部に北アメリカ州と南アメリカ州を結ぶ地峡がある国。 |
サンカ | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
タンバ | 兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を○○○高地という。 |
キセツフウ | 季節によってふく方向が決まっている風を何というか。 |
サンミン | 孫文がとなえた民族の独立・民族の伸張・民生の安定からなる理念。「○○○○主義」 |
ニサンカマンガン | 自体は変化せず、酸素発生を促進する働きをする、過酸化水素水と共に使用する物質を何というか。 |
アルジエリア | 首都がアルジェの国。 |