このページは「クロスワード生物(光合成細菌 、窒素固定 )_問題65」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:光合成細菌 、窒素固定 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 同一の遺伝情報をもつ遺伝子や細胞、個体。 |
---|
3 | 背骨をもたない動物。「無○○椎動物」 |
---|
4 | オタマジャクシがカエルになるように、幼生から成体へと形態が変化すること。 |
---|
5 | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
---|
8 | 卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「ラ○○細胞」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 道管、仮道管、木部柔組織、木部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
---|
4 | 細胞膜の外側をおおうセルロースやペクチンでできた丈夫な被膜。植物細胞に存在し、全透性を示し、細胞の形を保つ働きがある「細胞○○」 |
---|
5 | 細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「酢酸○○○○液」という。 |
---|
6 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
7 | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
---|
9 | 精原細胞が減数分裂をはじめ、精子形成に向かっている「○○○細胞」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ケンム | 鎌倉幕府滅亡後の1333年6月に後醍醐天皇が「親政」を開始した事により成立した政権及びその新政策。「○○○の新政」 |
ケンニンジ | 臨済宗が定めた五山の内、京都五山「天竜・万寿・相国・○○○○・東福」。 |
ドウカ | 二酸化炭素から炭素をとり入れて炭水化物をつくる働き。「炭酸○○○」 |
ヨシノリ | 足利義持によって中断された日明貿易を再開した人物。「足利○○○○」 |
ガイ | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
カーボヴエルデ | 首都がプライアの国。 |
ソウシ | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
ホウハイコウ | 卵割によって胚の内部にできる腔所の胞胚期以降での名称。 |
ミナミハンキユウ | 地球の赤道より南のことを何というか。 |
マグニチユード | 地震そのものの規模を表す尺度を何というか。 |
シヨウゾウ | 栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○○○」。 |
マナオス | アマゾン川に発達明日流域開発の中心となっている都市を何というか。 |
ガボン | 首都がリーブルビルの国。 |
ケイシヨウ | 6世紀から7世紀の後期の古墳に見られる人や動物の「○○○○○埴輪」。 |
シヤイツク | 「東海道中膝栗毛」を書いた、「十返○○○○○」。 |