このページは「クロスワード高校総合(トルコ、イラン)_問題102」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:トルコ、イラン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 九ヵ国条約で破棄されて山東省が返還されることになった「石井・○○○○○協定」。 |
---|
3 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
4 | 後漢時に前漢の歴史を紀伝体で記した「漢書」を編纂した。 |
---|
7 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ジンバブエの首都。 |
---|
4 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
5 | 592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」 |
---|
6 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
8 | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
フツク | ばねののびは加えた力の大きさに比例する。これを何の法則というか。 |
エイキユウトウド | 1年中とけることのない地面をこう呼ぶ。 メモ:近年は温暖化によってとけはじめている。 |
アメリカ | 1853年に訪れた黒船はどこの国の船か。 |
アカイシ | 日本アルプスとも呼ばれる、長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる○○○○山脈。 |
ヒキンゾク | 金属と金属でないものを大きく分けて、金属と○○○○○という。 |
セツゴウシ | 配偶子が合体したもの。 |
ニユーアムステルダム | オランダがアメリカのマンハッタン島に建設し、植民地経営の拠点。 |
カンコウ | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。このような農園を何農園というか。 |
ユーロポート | オランダのライン河河口近くに建設された港を何というか。 |
サイ | 太平洋戦争で日本本土への空襲が激しくなったのは「○○パン島」が占領されてからである。 |
ユステイ | 6世紀にローマ法の集大成である「ローマ法大全」を編纂させた東ローマ皇帝。「○○○○ニアヌス」 |
ハイハンチケン | 明治政府はやがて全国に県を置き、中央集権国家をつくる。これを何というか。 |
ハイジユンカン | 肺をめぐる血液の循環経路。肺で、酸素を受けとり、血液中の二酸化炭素をわたす。 |
オメガ | ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑 |
ムセイ | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |