クロスワード 高校総合(阮福暎、ピニョー)_問題105

このページは「クロスワード高校総合(阮福暎、ピニョー)_問題105」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!

高校総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校総合クロスワード

【出題単語一例:阮福暎、ピニョー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123
4
56
78
910

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2イングランド中西部ウェスト・ミッドランズ地方にある工業都市。「バ○○○ガム」
3大宝律令で地方を統治する役所。
4「神代史の研究」の著者。「津田○○○○」
5ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。
6貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
8源義経の兄を「源○○トモ」という。
ヨコのカギ:
1首都がロメの国。
4唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。
5大脳と中脳の間に位置する中枢神経。
7新政府は江戸城を「コ○○○」とした。
9江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。
10首都がサンティアゴの国。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

高校総合クロスワード高校総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

アキタヘイヤ秋田県中央部に広がる平野。
セカイブンカイサン教徒や奈良に歴史的な価値のある文化財が多いため、ユネスコに登録がある。何の登録か。
ジユウソシキ植物の大部分を占めるもっとも基本的な組織。 メモ:同化組織、貯蔵組織、分泌組織などが含まれる。
ジヨウキユウ後鳥羽上皇は1221年、執権北条義時追討の命令を出した。これが「○○○○○○の乱」である。
テイコク19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「○○○○主義」という。
アシエンダ17世紀以降のスペインの中南米植民地での大農園制度。
サイチヨウ比叡山に延暦寺を建てて天台宗を広めた人物は誰か。
ラテイフン紀元前の共和政ローマの中小農民没落した原因の一つの奴隷制大農場のこと。「○○○○○ディア」
クローン同一の遺伝情報をもつ遺伝子や細胞、個体。
シキソ光合成で光を吸収する色素。「光合成○○○」 メモ:同化色素ともいう。クロロフィル、カロテノイドなどがある。
イリアイチ室町時代、惣村の山や野原の共同利用地のこと。
コウ朝鮮との不平等な条約を結ぶ原因となった「○○華島事件」。
ムワツヒドモロッコで、ムラービト朝を滅ぼし、イベリア半島に進出した王朝。
ハクセキ徳川家宣に用いられ7代将軍家継の時も政治を行った朱子学者。「新井○○○○」
ナオヤ白樺派の文学者で人道主義の理想をかかげた「志賀○○○」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!