このページは「クロスワード高校総合(走性 、かぎ刺激 )_問題112」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:走性 、かぎ刺激 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 首都がモガディシュの国。 |
---|
3 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
4 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
5 | 高等植物の表皮系、維管束系を除いた永久組織。「○○○組織系」 メモ:同化組織、貯蔵組織、分泌組織などが含まれる。 |
---|
6 | 中央アフリカの首都。 |
---|
8 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 地域の人口が極端に少なくなることを何というか。 |
---|
4 | 外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○シャの獄」という。 |
---|
5 | 首都がタラワの国。 |
---|
7 | 1887年、公布され、自由主義運動者を東京から追放した「○○○条例」。 |
---|
9 | 11世紀頃発生した商人ギルドに対抗し、手工業者が結成したの。「同職○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コウシユウ | 19世紀末ごろにドイツが中国で得た租借地。「○○○○○湾」 |
ホウケイシユウコウボ | 近畿地方に出現した周囲に堀をめぐらし方形の盛土をした墓。 |
ネング | 名主が下人・作人に米・絹などを収めさせる税。 |
メソポタミア | チグリス川とユーフラテス川の流域で発達した「○○○○○○文明」。 |
フエイヨウコ | 栄養塩類濃度の高い湖。 |
ボスポラス | トルコのヨーロッパ部分とアジア部分を隔てる「○○○○○海峡」。 |
ルーペ | 草花や生物等を観察する際使用する、虫眼鏡とも言われる、拡大鏡のことを何というか。 |
キヨマロ | 794年、平安京へ都を移すことになったがそれを提案した人物。「和気○○○○」 |
ジエームズ | 王権神授説を唱え議会を無視し、国教を強制したイギリス・ステュアート朝の初代王。 |
リサイクル | 資源を有効に利用するための3Rのうち、廃棄物の再資源化のことを何というか。 |
ヒヨウゴ | 日米修好通商条約で開港された「箱館・長崎・新潟・○○○○・神奈川」。 |
カンセイノホウソク | 摩擦や空気抵抗がなければ、斜面を降りた台車は平面上をずっと走りつづける。このことを表したものを何の法則というか。 |
ヒダカ | 北海道の中央南部にある○○○山脈。 |
テンチヨウデンポ | 洪秀全が発布した土地を均分する「○○○○○○○○制度」。 |
ヌアクシヨツト | モーリタニアの首都。 |