このページは「クロスワード高校総合(アウステルリッツの戦い、ライン同盟)_問題120」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:アウステルリッツの戦い、ライン同盟】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Lu」で表す元素名 語源:発見地・パリの古名:ルテシア |
---|
3 | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・○○○○○・東大寺・西大寺・法隆寺・興福寺」 |
---|
4 | サモアの首都。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 11世紀頃発生した商人ギルドに対抗し、手工業者が結成したの。「同職○○○」 |
---|
4 | 室町時代のころ、現在の北海道で生活していた民族を「○○ヌ民族」という。 |
---|
5 | 1896年、イタリアが征服を失敗し、独立を保った国。「○○○○○共和国」 |
---|
6 | 光によって発芽が抑制される種子。「○○発芽種子」カボチャ、ケイトウなど。 |
---|
7 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
モンテスキユー | 「法の精神」で三権分立をとなえた人物はだれか。 |
ジスプロシウム | 元素記号「Dy」で表す元素名 性質:難分離性 |
コクサイレンメイ | 満州事変の後、日本が脱退した組織は何か。 |
リヨウカイ | 日本の沿岸から12海里までを何というか。 メモ:1海里=1852m |
セイレキ | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を何というか。 |
カンキヨウ | 生物の生活によって非生物的環境が受ける影響。「○○○○○形成作用」 |
チヨウセン | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○○○○半島からきた。 |
ジンギカン | 版籍奉還の際に太政官の上位に置かれた役職。 |
ジユウソウホヘイ | 共和政ローマで中小農民が主体となって従軍し国防の重要な役割をした兵。 |
サボウ | 小さな渓流などに設置される土砂災害防止のための設備を○○○ダムという。 |
ナイコキユウ | 呼吸には肺での呼吸と他に、細胞の呼吸がある。この細胞の呼吸を何というか。 |
ジヨウヒソシキ | 体表や、消化管・血管などの内表面をおおう組織。細胞がたがいに密着して1つの層をつくる。 |
カガクヘンカ | ある物質が、分解または化合によって、原子配列が変化して全く新しい物質に変わることを何というか。 |
ワシン | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
ゲシ | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い |