このページは「クロスワード高校総合(西面の武士、承久の乱)_問題129」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:西面の武士、承久の乱】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。 |
---|
3 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
4 | 承久の乱の後、隠岐に流された人物。「○○○上皇」 |
---|
6 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。 |
---|
7 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を何というか。 |
---|
9 | 奈良時代に唐招提寺を創建した僧。「ガ○○ン」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 国家が公に使用することを認めている言語を何というか。 |
---|
5 | エクアドルの首都。 |
---|
6 | ボリビア多民族国の首都。 |
---|
8 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。 |
---|
10 | 日本最古の歴史書を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
トウホク | 秋田県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
リヨウキヨウイン | 960年、宋を建国した人物。 |
アンセイ | 1858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○○○の大獄」と呼ぶ。 |
シンガイ | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「○○○○革命」という。 |
キラー | 標的となる細胞を直接破壊する「○○○T細胞」。 |
エトロフトウ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つどこか。 |
マツキンリー | 1897年、就任したアメリカ大統領で、アメリカ=スペイン戦争を遂行し、フィリピン・グアム・プエルトリコを獲得した。 |
シヨツカク | 昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。それは何か。 |
セイタイケイ | ある地域について、そこに生息する生物群集と無機的環境とを合わせたもので、物質循環やエネルギーの流れに注目した系。 |
シゲン | 発生過程の初期の生殖細胞で、生殖器官に移動する前の「○○○生殖細胞」。 |
ベテルギウス | 「冬の大三角」と呼ばれる星は「シリウス、プロキオン、○○○○○○」である。 |
ニツ | 日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。 |
グンカンク | 7世紀ごろのビザンツ帝国の地方軍事・行政制度で、全土を管区に分割して屯田兵を置き、司令官が駐屯地の民政を兼ねた制度。「○○○○○制」 |
ネパール | 首都がカトマンズの国。 |
チヤート | 生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。 |