このページは「クロスワード高校総合(ラプラタ川、グレートアーテジアン盆地)_問題13」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ラプラタ川、グレートアーテジアン盆地】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 大宝律令で北九州に設置された。 |
---|
3 | クック諸島の首都。 |
---|
5 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 天保の改革をおこなった「水野○○クニ」。 |
---|
4 | 江戸中期、大坂の魚市場の場所。 |
---|
5 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
6 | ブルガリアの首都。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ピラミツド | エジプト文明では巨大な王の墓がつくられた。これを何というか。 |
アンデス | チリとアルゼンチンとの国境線には○○○○山脈がある。 |
ドクダミ | タンポポとドクダミどちらが日当たりが悪く湿っている場所に生えるか。 |
ガツシユウコク | 独立戦争に勝ったアメリカは、人民主権、連邦制、三権分立を柱とする民主的な憲法を定めた。これを「○○○○○○憲法」という。 |
ムスリム | 1906年、インドで少数派であったイスラーム教徒が結成した親英的な組織。「全インド=○○○○連盟」 |
サヌキ | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。「○○○平野」。 |
ソウ | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。 |
カラ | ヤマト政権と密接な関係を持っていた朝鮮半島南部の小国群。 |
ガイ | 節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。それを「○○骨格」という。 |
ヒデヨシ | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣○○○○」という。 |
トキタカ | 1543年、種子島にポルトガル人が鉄砲を伝えたときの種子島の領主。「種子島○○○○」 |
レイトウセン | 腐りやすく温度を管理して輸送する必要のある商品を運ぶために用いられる船の一種。 |
サンソ | 元素記号「O」で表す元素名 性質:酸の根元 |
ヘンセイフウ | 北緯または南緯30度から60度付近にかけて中緯度上空にみられる定在的な西寄りの風。 |
フウ | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす発電法を何力発電というか。 |