クロスワード 高校総合(日満議定書、松岡洋右)_問題191
このページは「クロスワード高校総合(日満議定書、松岡洋右)_問題191」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
ランキング | ニックネーム | スコア |
---|---|---|
未更新 | 名前なし | 0 |
高校総合クロスワード
【出題単語一例:日満議定書、松岡洋右】
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | ||
4 | ||||
5 | 6 | 7 | ||
8 | ||||
9 |
2 | 18世紀後半に太平洋を探検しニューギニアやニュージーランドやハワイなどの情報を得たイギリスの探検家。 |
---|---|
3 | 首都がバンダルスリブガワンの国。 |
5 | 1世紀頃、メコン川下流で成立し海上貿易で栄えた国。 |
7 | 性質の違うさま。また、その性質。 |
8 | 細胞膜の外側をおおうセルロースやペクチンでできた丈夫な被膜。植物細胞に存在し、全透性を示し、細胞の形を保つ働きがある「細胞○○」 |
1 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている,○○島。 |
---|---|
3 | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を「○○国法」という。 |
4 | 青森県西部、津軽半島南西部にある○○○平野。 |
5 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
6 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
8 | 武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。 |
9 | 岩石や岩くずれで覆われている「ガ○○○砂漠」。 |
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カナダ | 日本は最も多くどこから木材を輸入しているか。 | |
メフメト | 1453年、コンスタンティノープルを攻略しビザンツ帝国を滅ぼしたオスマン皇帝。「○○○○2世」 | |
サンゴシヨウ | 沖縄県のまわりには石灰質のかたまりでできた海底地形がある。この海底地形は何か。 | |
シラギ | 次の漢字を何と読むか。「新羅」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 | |
ユーラシア | 地図で日本を見たとき右側に位置する世界最大の大陸を何大陸というか。 | |
コウチコウミン | 律令制度のもとでは、全ての土地や人々は国家のものとする原則がたてられた。この原則を何というか。 | |
ミドリ | 1940年代から1960年代にかけて、高収量品種の導入や化学肥料の大量投入などにより穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成したこと。「○○○の革命」 | |
アリトモ | 大村益次郎の構想していた徴兵の制度を徴兵令で実行に移した人物。「山縣○○○○」 | |
カントウサンチ | 関東地方と中部地方とを分ける山地を何というか。 | |
ガラパゴス | ダーウィンは進化についての調査で重要な役割を果たした諸島がある。それは何諸島か。 | |
オシロスコープ | 見る事の出来ない電気信号をブラウン管を使って視覚化する道具を何というか。 | |
モリオカシ | 岩手県の県庁所在地はどこか。 | |
ボゴタ | コロンビアの首都。 | |
オスマン | 1453年、東ローマ帝国を滅ぼしたのは「○○○○帝国」。 | |
コウザン | アンデス山脈中央部のペルーは○○○○気候と呼ばれる。 |