このページは「クロスワード高校総合(田畑永代売買禁止令、分地制限令)_問題250」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:田畑永代売買禁止令、分地制限令】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 霊長類において、網膜の中心付近にある黄色を帯びた部分。錐体細胞が集中し、最も視力が鋭敏。 |
---|
3 | 17世紀以降のスペインの中南米植民地での大農園制度。 |
---|
4 | モスクワ大公国の王で、ツァーリの称号を初めて使用し、モンゴルからの自立を実現した「○○○○大公国」。 |
---|
5 | 首都がモナコの国。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首都がビエンチャンの国。 |
---|
4 | 生体内で起こる物質の合成や分解などのさまざまな化学反応。「タ○○ャ」 |
---|
5 | アメリカ南西部のカリフォルニア州、ユタ州、ネバダ州、アリゾナ州にまたがる「○○○○○砂漠」。 |
---|
6 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○キン条約」という。 |
---|
7 | 光によって発芽が抑制される種子。「○○発芽種子」カボチャ、ケイトウなど。 |
---|
8 | 大阪府にある第二の規模となる「○○○御廟山古墳」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ペキン | 1860年、ロシアの調停で結ばれたアロー戦争の講和条約。「○○○条約」 |
ナンキヨク | 最南端にある大陸。 メモ:温暖化で溶けてヤバいのはこっちの大陸。 |
ブンカイ | 土の中の小動物や菌類、細菌類はその働きから「○○○○者」と呼ばれる。 |
レボルバー | 顕微鏡の箇所について。対物レンズの倍率を変えるために動かす部分のことを何というか。 |
アゼクラ | 正倉院は三角材をつみあげた「○○○○造」で、高床式の構造になっている。 |
ナンキヨク | 南極地域の平和的利用を定めた「○○○○○条約」。 |
ハンガリー | 首都がブダペストの国。 |
カナ | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
ボンベイ | イギリスがインド経営の拠点としてインド西部に建設した場所。 |
ケイジヨウ | 「湯に入れると元に戻る」この特徴をもつ素材を「○○○○○記憶合金」という。 |
メイタイ | 横紋のなかで明るく見える部分。 |
カンソウタイ | 雨がきわめて少なく、砂漠や乾いた草原になっている気候帯を何というか。 サハラ砂漠、西アジア等 |
キヨウトフ | 都道府県のうち府がつくのは大阪府ともう1つどこか。 |
フアシスト | イタリアでムッソリーニが結成し一党独裁体制を築いた政党。「○○○○○党」 |
ジユウノリ | 中村正直がミルの「自由論」を翻訳したもの。 |