クロスワード 高校総合(アクティウムの海戦、アウグストゥス)_問題273

このページは「クロスワード高校総合(アクティウムの海戦、アウグストゥス)_問題273」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!

高校総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校総合クロスワード

【出題単語一例:アクティウムの海戦、アウグストゥス】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
56
78
91011
1213
14

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2「生々流転」などの作品があり日本美術院を再興した人物。「横山タ○○ン」
3藤原仲麻呂が757年橘諸兄の子を滅ぼした政変「橘○○○○の変」。
4源頼朝が国ごとに置いた役職を「○○ゴ」という。
6鎌倉時代に行われた、荘園領主が地頭に荘園の管理をさせ決まった年貢を納入させる制度。
7鎌倉幕府統治の六波羅探題を攻め落とした人物。「足利○○○○」
10寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
13日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは○○氏である。
ヨコのカギ:
1明の建文帝の時代に燕王が挙兵して帝位についた事件。「○○○○の役」
51402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「アン○○の戦い」。
6板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。
8モザンビークの首都。
9ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。
11音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」
121825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。
13唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。
14琵琶湖は何県に属するか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

高校総合クロスワード高校総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

スペインポルトガルとフランスに隣接した国はどこか。
フランス1789年におこった「○○○○革命」。
ゼンテイ耳の奥にある、平衡感覚をつかさどる部分を何と呼ぶか。
ニコライ1917年の二月革命で退位したロシア皇帝。「○○○○2世」
フランク5世紀にはゲルマン人の国である「○○○○王国」が建国された。
タイヨウコンパス太陽の位置を基準にして、目標に向かって方向を定める能力。
コウチコウミン「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを何というか。
ポルトガル日本に鉄砲を伝えた国が鎖国制度によって渡来を禁止された。それはどこの国か。
ロブン文明開化の風俗を記した「安愚楽鍋」の著者。「仮名垣○○○」
ブンリノホウソク対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを何の法則というか。
オウチヨウメイ1940年、南京に誕生した日本の傀儡の新国民政府の首班。
ジユンシ中国の春秋戦国時代に性悪説を説いた思想家。
モクライ岩倉使節団の一員の経験を持ち政教社の同人となり、神仏分離と信仰の自由を主張した僧。「島地○○○○」
サンキン「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○○交代」と意味する内容でる。
ヨーロツパ1948年、おこったチェコスロヴァキアのクーデタを契機に、西欧五カ国で結ばれた西○○○○○連合条約。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!