このページは「クロスワード高校総合(フリードリヒ2世、七年戦争)_問題321」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:フリードリヒ2世、七年戦争】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 鼓膜→ジシ○○○○→うずまき管→神経となっている。○は何か。 |
---|
3 | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。 |
---|
4 | ティムール朝の都。 |
---|
6 | 1918年日本が○○リアへ出兵する。 |
---|
8 | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。 |
---|
11 | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。「○○○ピデス」 |
---|
12 | 寄進地系荘園が生まれた頃、耕作の請負人のような役目をした有力農民。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1714年、ハノーヴァー朝の王に即位した人物で英語をあまり理解せず、政務を内閣に任せた人物。「○○○○1世」 |
---|
5 | 綱吉の頃、林羅山の孔子廟を移し、設置した学問所。「○○○聖堂」 |
---|
7 | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
---|
9 | 1919年にパリで講和会議がひらかれ、○○サイユ条約が結ばれた。 |
---|
10 | 蝦夷地での交易を独占した「マ○○○藩」。 |
---|
13 | 視神経が目から出て脳へ向かう網膜の部分。視細胞がないため視覚機能がない。 |
---|
14 | 日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘。「○○○○砂丘」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨクモツ | 自然界の食べる・食べられる関係を「○○○○○連鎖」という。 |
ヘイソク | 寒冷前線が温暖前線に追いついたものは何前線と呼ばれるか。 |
セキユユシユツコク | 西アジアなどの石油を産出する国々で設立された、産油国組織を何機構というか。 |
ナポレオン | 1804年に実験をにぎり、ヨーロッパの大部分を征服、革命の理念を広めた人物はだれか。 |
アシガバツト | トルクメニスタンの首都。 |
アツピア | ローマ最古の石舗装された軍道。「○○○○街道」 |
ヤスムラ | 北条時頼が宝治合戦で滅ぼした御家人。「三浦○○○○」 |
ガイトウマク | 軟体動物は骨格をもっていない。内臓を守る為にある膜がついている。それは何か。 |
ブツキヨウ | 世界三大宗教はイスラム教、キリスト教、○○○○○教である。 |
アミラーゼ | 消化酵素のうち唾液に含まれているものは何か。 |
シンガポール | マレー半島南端、赤道の137km北に位置する国。 |
トネ | 流域面積が日本一の○○川。 |
ゼンカムカ | 閾値未満の刺激では反応しないが、閾値以上の刺激を加えても反応の強さは変わらないという応答のしくみ。「○○○○○の法則」 |
コゴシヨ | 徳川慶喜に対し内大臣の辞退と天領の半分を返上させる決定をして、のちの戊辰戦争につながることになった「○○○○会議」 |
カントウヘイヤローム | 関東平野は大量の火山灰が降り積もり赤土になっている。この赤土のことを何というか。 |