このページは「クロスワード高校総合(ソフォクレス、エウリピデス)_問題382」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ソフォクレス、エウリピデス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1938年、ドイツが割譲を要求したのはチェコスロヴァキアの何地方か? |
---|
3 | 精子や卵が出来るときの細胞分裂を「○○○○分裂」という。 |
---|
4 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
5 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
---|
8 | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
9 | 江戸時代に江戸幕府が武家を統制するために定めた法令。「○○諸法度」 |
---|
10 | 大宝律令の兵役の中で、宮門を警備する者。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 軸索が髄鞘に包まれていない「○○○神経繊維」。 |
---|
3 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
5 | 個体発生において、器官のもととなる細胞の集まり。 |
---|
6 | 大正政変で退陣した桂太郎の後成立した山本権兵衛内閣が退陣することになった「○○○○○事件」。 |
---|
7 | 首都がヤレンの国。 |
---|
9 | 1274年のモンゴルの襲来のこと。「○○○○の役」 |
---|
11 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者。「○○ウィン」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ホクトウ | やませはどの方角から吹くか。 |
ブルキナフアソ | 首都がワガドゥグーの国。 |
イワジユク | 1946年群馬県のある場所から、打製石器が発見された。この場所はどこか。 |
サクラダモンガイ | 1860年、井伊直弼は水戸藩の浪人によって暗殺される。これを「○○○○○○○○の変」という。 |
ナオスケ | 1858年、貿易を開始する条約を結ぶことになる。この条約を結んだ大老の名を「井伊○○○○」という。 |
チシマ | 親潮を別名○○○海流という。 |
トカチ | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
ガランハイチ | 飛鳥寺式や法隆寺式などがある塔や金堂などの配置形式。 |
バークリウム | 元素記号「Bk」で表す元素名 発見地:バークレー |
ブンリ | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。 |
コミユーン | フランスの臨時政府がドイツと結んだ仮講和条約に不満を持ったパリ市民らが反乱を起こし、成立した自治政府。「パリ=○○○○○」 |
シヨウナイ | 山形県北西部の日本海側に位置する○○○○○平野。 |
リシユウバン | 南朝鮮で大韓民国が成立した際の大統領。 |
ケンセイヨウゴ | 立憲政治を守る運動を「○○○○○○○運動」という。 |
シナベ | 渡来人たちを技術者集団として組織したもの。 |