このページは「クロスワード高校総合(パリ=コミューン、青年イタリア)_問題416」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:パリ=コミューン、青年イタリア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | 6 | | |
7 | | 8 | | 9 | | 10 |
| 11 | | 12 | | | |
13 | | | | | 14 | |
| | | 15 | | | |
16 | | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を何というか。 |
---|
3 | ライプチヒの戦い後、即位した人物。「○○18世」 |
---|
4 | アミノ酸とブドウ糖は柔毛内にある「○○○イ血管」に入る。 |
---|
6 | かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。 |
---|
8 | 4世紀初め、朝鮮半島で馬韓に出来た国家。 |
---|
10 | 日本最大の湖を何というか。 |
---|
12 | 似た食性を示す2種類以上の個体群どうしが、別の食物を食べることにより共存している状態。 |
---|
14 | 個体発生において、器官のもととなる細胞の集まり。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 西アジア最東端のヒンドゥークシュ山脈の付近にある「○○○○高原」。 |
---|
4 | 動脈は枝分かれして細かくなり、網の目のようになり体を張り巡っている。この血管のことを「○○細血管」という。 |
---|
5 | 元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される |
---|
7 | 音を聞くために耳には薄い膜がある。この膜を何というか。 |
---|
9 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
---|
11 | 天保の改革をおこなった「水野○○○○」。 |
---|
13 | モンゴル5代目のハンとなった人物を「○○○○・ハン」という。 |
---|
14 | 邪馬台国の代表的身分「大人・○○・生口」。 |
---|
15 | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
---|
16 | 1933年、国際連盟からの脱退をした時の外務大臣。「松岡○○○○」 |
---|
17 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サコク | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
トウ | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
ナイカ | 1885年に太政官制にかわって創設された制度を「○○○ク制度」という。 |
ブラジル | 日本の裏側に位置する国はどこか。 |
キヨウワトウ | アメリカで奴隷制反対の勢力が1854年、結成したもの。 |
アンテイリクカイ | 楯状地、プラットフォームとほぼ一致し、造山帯、付加体に対立する概念。剛塊とも呼ばれる。 |
ヒサミツ | 安藤信正が失脚した後に文久の改革を進めた人物。「島津○○○○」 |
シツデン | 弥生時代、前期に耕作された土地は主にどういう特徴か。 |
チユウゴク | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・ロシア・○○○○○」 |
ヨリミチ | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。 |
アシヨーカ | マウリヤ朝の第三代で、南端部を除き全インドを統一した。「○○○○○王」 |
ヨウソエキ | デンプンがあるか確かめるために使用される薬品は何か。 |
ヘンタイ | オタマジャクシがカエルになるように、幼生から成体へと形態が変化すること。 |
ヘンリ | 1534年、首長法を発布し、イギリス国教会を成立させた国王。「○○○8世」 |
シンガイ | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「○○○○革命」という。 |