このページは「クロスワード高校総合(1096年、イェルサレム王国)_問題459」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:1096年、イェルサレム王国】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | 5 | | | |
6 | | 7 | | | 8 | 9 |
| | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | 14 | | | |
15 | | | | | 16 | 17 |
18 | | | 19 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 中世西ヨーロッパで共通の学術語とされたもの。「○○○語」 |
---|
3 | モルディブの首都。 |
---|
4 | 精子を生産するオスの生殖細胞。 |
---|
5 | イギリスのロンドン東部、テムズ川沿岸にあるウォーターフロント再開発地域の名称。 |
---|
6 | 社会主義思想家で1910年の大逆事件の時に処刑された「幸徳○○○○○」。 |
---|
7 | ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。 |
---|
9 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
11 | イスラム教の聖典なっている書物。「コー○○」 |
---|
13 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
17 | 世界で一番小さな国。「バ○○ン市国」 メモ:東京ディズニ―シ―より小さい。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 赤道ギニアの首都。 |
---|
3 | 約7000年前に農耕が始まり使われ始めた「○○○石器」。 |
---|
5 | 南北戦争最中の1863年、リンカーンがした宣言で、内外から多くの支持を得た「○○○解放宣言」。 |
---|
6 | フランスのベトナム保護国化を認めなかった清朝とフランスとが1884年、起こした「○○○○戦争」。 |
---|
8 | 1919年、開かれたパリ講和会議によって生まれたヨーロッパの新しい秩序体制。「ベル○○ユ体制」 |
---|
10 | 首都がキエフの国。 |
---|
12 | ヤマト政権の政治制度で豪族を血縁などをもとに組織したものを何というか。 |
---|
14 | 卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「○○○細胞」。 |
---|
15 | 592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」 |
---|
16 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。 |
---|
18 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
19 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
リマン | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
ブンカイ | 炭酸水素ナトリウムから炭酸ナトリウム・二酸化炭素・水のように1つの物質から2つ以上の物質に分かれる変化を何というか。 |
ドライアイス | 二酸化炭素の個体を何というか。 |
キヨクソウ | 植物群落が変化していき、最終的には、その地域の環境で安定した群落になる。 |
ジヤコバン | 1792年、フランスで、招集された国民公会で台頭してきた急進共和主義の「○○○○○派」。 |
スタンダール | 19世紀半ば頃の写実主義の作家で、「赤と黒」などの代表作があるフランスの作家。 |
セイヨウ | タンポポは大きく分け2種類あり、総苞外片(そうほうがいへん)の閉じているカンサイタンポポと開いている○○○○タンポポがある。 |
マツポウ | 釈迦の死後、正しい教えが廃りだんだんと世の中が乱れていくという考え方を「○○○○思想」という。 |
ユウチ | 立憲改進党の機関紙。「○○○報知新聞」 |
カンセイ | 岩石や、岩石が風化してできた基質からはじまる一次遷移。「○○○○遷移」 |
コキユウ | 細胞内のグルコースなどの有機物を分解してエネルギーを得る反応。 |
オキアイ | 日本海域200海里水域内でおこなわれる漁業を何漁業というか。 |
ジユウソウホヘイ | 共和政ローマで中小農民が主体となって従軍し国防の重要な役割をした兵。 |
アクロポリス | 古代ギリシアのポリスで、神殿や砦が築かれた小高い丘。 |
スミトモ | 939年、伊予の国司だった人物が起こした反乱。「藤原○○○○の乱」 |