このページは「クロスワード高校総合(甲午農民戦争、下関条約)_問題501」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:甲午農民戦争、下関条約】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | 6 | | |
7 | | 8 | | 9 | | 10 |
| 11 | | | | | |
12 | | | | 13 | 14 | |
| | 15 | 16 | | 17 | 18 |
19 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海洋において、海水が深層から表層に湧き上がる現象。 |
---|
3 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
---|
4 | 緯19度から29度の間、北太平洋の北西部微南東部方向にある、多数の島と環礁からなる「○○○諸島」。 |
---|
6 | 由利公正の五箇条の御誓文の案を修正した人物。「福岡○○○○」 |
---|
8 | キリスト教信者たちは何と呼ばれていたか。 |
---|
10 | 秀吉が1592年、朝鮮に出兵したことを「文○○の役」 |
---|
12 | 平民欧化主義を唱え、民友社を設立し「国民之友」などを著した人物。「徳富○○○」 |
---|
14 | 1946年群馬県のある場所から、打製石器が発見された。この場所は「○○宿」である。 |
---|
16 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
18 | 減数分裂の第一分裂前期で、相同染色体どうしが対合し、4本の染色分体からなる「○○染色体」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「日本書紀」や「古事記」のもとになった朝廷の伝承・説話を記したもの。 |
---|
4 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
5 | イギリスがブロック経済政策であるスターリング=ブロックをはじめることを決めた1932年、開かれた「○○○連邦会議」。 |
---|
7 | 多細胞生物で、同一の機能や形態をもち、起源が共通の細胞の集まり。 |
---|
9 | ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。 |
---|
11 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。 |
---|
12 | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
13 | イギリスやノルウェーは何という油田の開発で産油国となったか。「北○○油田」 |
---|
15 | 首都がバンコクの国。 |
---|
17 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
19 | 1955年に結成された現在の日本の主流政党「ジユ○○○○○党」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
アクトウ | 近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は何と呼ばれていたか。 |
シユシ | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
コウシン | 林床に光が差し込む空間が生じることによって遷移の過程が部分的に繰り返されること。「ギャップ○○○○」 |
ワツハーブ | 18世紀半ばにアラビア半島で、イブン=アブドゥル=ワッハーブが富豪のサウード家と結んで建設した国。「○○○○○王国」 |
フツク | 細胞をはじめて発見した人。 |
タイギヤク | 1910年幸徳秋水らを中心とする天皇暗殺未遂事件がおこった。これを「○○○○○事件」という。 |
リツケン | 議会政治の基礎ができあがり、「国王は君臨すれども統治せず」という「○○○○君主制」が確立した。 |
スト | 絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
キリシタン | キリスト教信者たちは何と呼ばれていたか。 |
ガツコウレイ | 1886年、公布され、小学校・中学校・師範学校・帝国大学などからなる学校体系を整備したもの。 |
ジヨウカマチ | 戦国時代に各地に大名たちが自分の城の周囲に家臣や商工業者を集めて、町を発達させた。このような町を何というか。 |
ボウアツ | 細胞内に水が浸透することによって生じる細胞内の圧力。植物細胞では細胞壁を押し広げる圧力になり、細胞の強度や成長、気孔の開閉などに関わっている。 |
ニチ | 1902年に日本が結んだ同盟を「○○英同盟」という。 |
ユウサク | 第二次西園寺公望内閣時に陸軍二個師団増設問題で辞職した陸相。「上原○○○○」 |
レイガイ | 作物の収穫に影響を及ぼす、気温の低い日が続く日本の自然災害を何というか。 |