このページは「クロスワード高校総合(コットンベルト、メキシコ高原)_問題504」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:コットンベルト、メキシコ高原】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | | |
| 11 | | | | | 12 |
13 | | | | 14 | 15 | |
16 | | | 17 | | 18 | |
| | 19 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 親が卵をうんで、卵から子がかえる生まれ方を何いうか。 |
---|
3 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
4 | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分を○○○という。 |
---|
5 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
7 | 民選議院設立の建白書を提出した「板垣○○○○」。 |
---|
9 | 松平定信の政策で、直参の借金を帳消しさせた政策。 |
---|
12 | モンゴル帝国2代目の皇帝。「○○○○・ハン」 |
---|
13 | 古代ローマの詩人で叙事詩「アエネイス」などの作品がある人物。「○○○ギリウス」 |
---|
15 | 「生々流転」などの作品があり日本美術院を再興した人物。「横山タ○○ン」 |
---|
17 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設は何か。 |
---|
4 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
6 | 熱湯に手を入れて手が火傷するかどうかで裁判の真偽を確かめる方法。*誤回答(入力:クタカチですが、正解はクカタチです)* |
---|
8 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
10 | ブータンの首都。「テ○○プー」 |
---|
11 | イグナティウス=ロヨラが結成したカトリックの海外伝道を推進する組織。「○○○○会」 |
---|
14 | 文永の役の後、異国からの警護のため九州北部に置かれた。「異国○○○番役」 |
---|
16 | 植物ホルモンの1つ。果実の成熟促進や、離層形成(落葉・落果)の促進、根・茎の伸長抑制などの働きをもつ。 |
---|
18 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
---|
19 | 親の持つ形質が子に伝わることを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
グンジ | 大宝律令で郡の統治をする人物の役職。 |
ナコク | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
イスラム | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
センシヨクタイ | 細胞分裂の際に見られるひも状の部分の名称を何というか。 メモ:人の染色体の数は46本。4+6=10 「足して10」 |
ウリヨク | 雨季と乾季がある気候帯に発達し乾季に落葉する「○○○○樹林」。 |
トネ | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
ハラタカシ | 米騒動の後、本格的な政党内閣が成立したが平民宰相といわれた首相は誰か。 |
ホンヤク | mRNAの塩基配列がアミノ酸の配列に変換されタンパク質が合成されること。 |
ネパール | 首都がカトマンズの国。 |
サハラ | 南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。 |
インデイオ | 南アメリカの先住民を何というか。 |
アメンホテプ | 紀元前14世紀頃のエジプト新王国で、唯一神アトンの信仰を強制した人物。「○○○○○○4世」 |
ポルトノボ | ベナンの首都。 |
カントウヘイヤ | 日本最大の平野を何というか。 |
ジユウソウ | 共和政ローマで中小農民が主体となって従軍し国防の重要な役割をした兵。「○○○○○歩兵」 |