このページは「クロスワード高校総合(コーンベルト、モントリオール)_問題545」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:コーンベルト、モントリオール】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 動物体内に存在し異物や老廃細胞を捕食し消化するアメーバ状の細胞。免疫担当細胞の1つで捕食した異物の一部を抗原としてヘルパーT細胞に提示する。 |
---|
3 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
---|
4 | 「コモン=センス」を出版し、アメリカ独立の気運を盛り上げた人物。「トマス=○○○」 |
---|
5 | 徳川家康が息子の秀忠に将軍職を譲った後についた役職。 |
---|
6 | エストニアの首都。 |
---|
10 | DNAの別称を「デ○○○○ボ核酸」という。 |
---|
12 | オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 音を聞くために耳には薄い膜がある。この膜を何というか。 |
---|
5 | ケッペンの気候区分における気候帯の1つ。低緯度から3番目に位置することを示す。記号C。 |
---|
7 | 日本海流を別名何と呼ぶか。 |
---|
8 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
9 | 封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。 |
---|
11 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを○○○○○海岸という。 |
---|
13 | 足利義持によって中断された日明貿易を再開した人物。「足利○○○○」 |
---|
14 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スエズ | 1869年、フランス人のレセップスが完成させたの。「○○○運河」 |
ノルアドレナリン | 交感神経末端から分泌される神経伝達物質。一般に、活発に活動をするときに作用する。 |
タイジユンカン | 血管が心臓から肺以外の全身を回って戻る経路のことを何というか。 |
チクゴ | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。 |
アバルア | クック諸島の首都。 |
フロリダハントウ | 北アメリカ大陸南東部の半島。 |
シヨウヒン | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○○○○作物」がはじまった。 |
ダム | 水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。 |
リアスシキ | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇〇〇海岸という。 |
サンギヨウ | 18世紀から19世紀にかけて、機械による生産と社会の市国の変革がおこった。これを「○○○○○革命」という。 |
レントゲニウム | 元素記号「Rg」で表す元素名 語源:人名ヴィルヘルム・レントゲン |
ジヨウカマチ | 戦国時代に各地に大名たちが自分の城の周囲に家臣や商工業者を集めて、町を発達させた。このような町を何というか。 |
シメイ | 写実主義の小説「浮雲」の著者。「二葉亭○○○」 |
セイカン | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
カイホウ | 血管系の1つ。血液はいったん血管外へ出てまた血管内に戻る「○○○○血管系」。 |