このページは「クロスワード高校総合(ペロポネソス戦争、フィリッポス2世)_問題575」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ペロポネソス戦争、フィリッポス2世】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | 5 | | | |
6 | | 7 | | | 8 | 9 |
| | | | 10 | | |
11 | 12 | | 13 | | | |
| | | 14 | | 15 | |
16 | | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
3 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
---|
4 | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○○○門左衛門」。 |
---|
5 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
6 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
7 | オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」 |
---|
9 | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
---|
10 | 1904年日本とロシアで起こった戦争を「○○○戦争」という。 |
---|
12 | 南アメリカ大陸北部の広大な熱帯平原。 |
---|
13 | スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★ |
---|
15 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1860年、ロシアの調停で結ばれたアロー戦争の講和条約。「○○○条約」 |
---|
3 | 土壌がほとんどなく植物のまったくない状態から始まる「○○○遷移」。 |
---|
5 | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 |
---|
6 | 安土・桃山時代の前は何時代か? |
---|
8 | 江戸時代の職名で、領内の都市部(町方)の行政・司法を担当する役職。 |
---|
10 | その種が占める食物や生息場所などの資源の利用のしかたと、群集における役割などをいう。 |
---|
11 | 室町時代、惣村の山や野原の共同利用地のこと。 |
---|
14 | 島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。 |
---|
16 | 一定期間、特定の建物で謹慎すること。 |
---|
17 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
センダイヘイヤ | 宮城県の仙台湾から西部の山脈または丘陵までの間に広がる平野部の総称。 |
ワトソン | DNAが二重らせん構造であることを発見した「クリックと○○○○」。 |
ドウゲンタイ | 細胞分裂時の染色体に現れる構造で、紡錘糸が付着する部分。 |
ナンキン | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
テンム | 壬申の乱に勝利した天智天皇の弟の大海人皇子は「○○○天皇」になった。 |
イグルー | 極寒の状況における狩猟の旅先での、ツンドラ気候に適応した雪洞構造の避難施設のことを何というか。 |
ドクリツ | 「すべての人間は平等であり・・・」から始まる宣言を「○○○○宣言」という。 |
ペキン | 中国の首都。 |
カガクヘンカ | ある物質が、分解または化合によって、原子配列が変化して全く新しい物質に変わることを何というか。 |
モガミガワ | 山形県を流れる一級河川最上川水系の本川。 メモ:日本三大急流の一つである |
シヨウトク | 十七条の憲法を制定した人物を「○○○○○太子」という。 メモ:実は存在しなかったという話も。 |
イモハン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。このような工場を「カンエ○○○○工場」という。 |
テラ | 江戸時代後期、読み・書き・そろばんを教える施設を「○○子屋」という。 |
オウエイ | 1399年、起きた、周防などの守護大名大内義弘が起こした反乱。「○○○○の乱」 |
ウイーン | オーストリアの首都はどこか。 |