このページは「クロスワード高校総合(菅原道真、醍醐天皇)_問題631」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:菅原道真、醍醐天皇】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | 8 | | | 9 | 10 | |
| | | | 11 | | | 12 |
13 | 14 | | 15 | | | | |
| | | | | 16 | 17 | |
18 | | | | 19 | | 20 | 21 |
22 | | | 23 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 国会を開くために衆議院と「○○○院」とつくった。 |
---|
3 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
4 | 大学別曹の中で、藤原氏のもの。 |
---|
5 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
7 | 元素記号「C」で表す元素名 性質:可燃物、 |
---|
8 | 首都アブダビの国。 |
---|
10 | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。 |
---|
11 | モルディブの首都。 |
---|
12 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
14 | 1529年オスマン皇帝スレイマン一1世の時に包囲された都市。 |
---|
15 | 1791年、始まったフランスの立法議会で、対立したフイヤン派と○○○○派。 |
---|
17 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
18 | 師管、伴細胞、師部柔組織、師部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
---|
19 | 墨一色で書かれた絵を「○○墨画」という。 |
---|
21 | 1902年に日本が結んだ同盟を「○○英同盟」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 大気循環の中で赤道付近に形成される低気圧地帯のこと。「○○○○低圧帯」 |
---|
4 | 分化した植物細胞を、適当な培地で培養すると生じる未分化で不定形の細胞のかたまり。 |
---|
6 | 1806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」 |
---|
7 | 紫衣事件によって追放された僧侶。 |
---|
9 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
11 | 清少納言が書いた随筆。「○○○○ソウシ」 |
---|
13 | 全国支配の大きな力となった秀吉が出した大名間の私闘を禁じた法令。 |
---|
16 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
18 | 大正政変で退陣した桂太郎の後成立した山本権兵衛内閣が退陣することになった「○○○○○事件」。 |
---|
20 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
22 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。 |
---|
23 | 首都がベルリンの国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
クマモト | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。 |
モリオウ | 「舞姫」の作者。「○○○○外」 |
サンゴクカンシヨウ | 下関条約の後、ロシアなどが遼東半島の清への返還を要求してきた。 |
ソウホセイ | DNAの塩基間に見られる特異的な結合の対応関係。アデニンとチミン、グアニンとシトシンが特異的に結合する。 |
イスラム | 教えがコーランに記されている、ムハンマドが始めた「○○○○教」 |
コウミヨウシ | 後に聖武天皇になる文武天皇の皇子に藤原不比等が嫁がせた娘。 |
タイセイ | 哺乳類はある程度母親の胎内で育てからなかまを増やす。この様な増やし方を何というか。 |
タンガニーカ | 世界第2位の大きさの「○○○○○○湖」。 |
レオ | 800年、カール大帝に帝冠を与えた教皇。「○○3世」 |
クシロシツゲン | 北海道東部ラムサール条約に登録されている湿原名は何か。 |
キユリウム | 元素記号「Cm」で表す元素名 語源:人名キュリー夫妻 |
センターピポツト | アメリカ乾燥地帯で見られる地下水を利用したかんがい方法を何いうか。 |
セイサンシヤ | 食物連鎖における、ピラミッド状の一番下の植物の働きから、自然界の何と呼ばれるか。 |
ヨシフサ | 藤原冬嗣の子で、人臣初の摂政となった人物。「藤原○○○○」 |
トウール | 732年、ウマイヤ朝がフランク王国に侵入し、敗れた戦い。「○○○○・ポワティエ間の戦い」 |