このページは「クロスワード高校総合(漢書、訓詁学)_問題645」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:漢書、訓詁学】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | 4 | | | 5 |
| | | 6 | | | 7 | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
| | | | 11 | | | |
12 | | | 13 | | | 14 | |
| | 15 | | | | | |
16 | | | | | | 17 | 18 |
| | 19 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 塩分によって農作物その他の植物や電気設備、鉄、コンクリート構造の施設などが害を受けること。「エ○○○」 |
---|
3 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
4 | 背骨をもつ動物。「セ○○イ動物」 |
---|
5 | 1919年のパリ講和会議の基本原則となった十四ヵ条を発表したアメリカ大統領。 |
---|
7 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者。「○○ウィン」 |
---|
8 | 脊椎動物の血液に含まれる色素タンパク質。 |
---|
9 | 紀元前31年、プトレマイオス朝のクレオパトラと結託したアントニウスをオクタウィアヌスが破った戦い。「○○○○○○の海戦」 |
---|
10 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
11 | 奥州藤原氏の根拠地はどこか。 |
---|
13 | 古代インドの法典で社会的規範や宗教的義務を定めたもの。「○○法典」 |
---|
14 | 茨城県の県庁所在地はどこか。 |
---|
18 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 浜口雄幸内閣の井上準之助蔵相が1930年、行った金本位制に復帰を意味する政策。 |
---|
6 | 細胞内の酸素は、血液中の「○○血球によって運ばれる」。 |
---|
7 | 参勤交代は「○○名」の反抗を防ぐためにつくられた制度である。 |
---|
8 | 鎌倉時代の前は何時代か? |
---|
10 | 1918年、起きたドイツ革命につながり第一次世界大戦終結にもつながった水平の暴動は何処で起きたか?「○○○軍港」 |
---|
11 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
12 | 首都がグアテマラシティの国。 |
---|
14 | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○本主義」という。 |
---|
15 | 北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。 |
---|
16 | ギニアビサウの首都。 |
---|
17 | 法治主義と呼ばれる商鞅などの思想を採用して中国を統一した国家。 |
---|
19 | イギリスとの間に条約を結び治外法権と税権の一部の回復に成功した外務大臣。「陸奥○○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オウゴン | マルコ・ポーロによって書かれた、文書に日本は「○○○○の国ジパング」とある。 |
ヤスムラ | 北条時頼が宝治合戦で滅ぼした御家人。「三浦○○○○」 |
アメンホテプ | 紀元前14世紀頃のエジプト新王国で、唯一神アトンの信仰を強制した人物。「○○○○○○4世」 |
メイジ | 大正時代の前は何時代か? |
シヨウテンキヨリ | 凸レンズと焦点との間の距離を何というか。めちゃ簡単♪ |
ラウンケル | 休眠芽の位置によって、植物の生活形を分類した人。 |
ハン | 大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。 |
ウンウンセプチウム | 元素記号「Uus」で表す元素名 元素の系統名 |
シヨウシ | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
クジユウクリハマ | 千葉県房総半島東岸にある、刑部岬と太東崎の間、太平洋に面している全長約66kmの海岸を何というか。 |
カンセイ | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○○○の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
キイチロウ | 1939年、突然、独ソ不可侵条約が結ばれ「欧州情勢ハ複雑怪奇ナリ」という声明を出し辞任した総理大臣。「平沼○○○○○」 |
ギルド | 11世紀頃発生した商人ギルドに対抗し、手工業者が結成したの。「同職○○○」 |
ランセイ | 親が卵をうんで、卵から子がかえる生まれ方を何いうか。 |
ムラサキ | 冠位十二階の制度の中で最も行為の色とされた色は何色か。 メモ:一番下は「薄黒」 |