このページは「クロスワード高校総合(盲斑 、暗順応 )_問題664」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:盲斑 、暗順応 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | | | | | 9 | |
| | | | | 10 | | |
11 | | | | 12 | | | |
| | | 13 | | | 14 | |
15 | | 16 | | | 17 | | |
| | | | 18 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るためにあるものが使われた。 |
---|
3 | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「ハ○○○ウ制」という。 |
---|
5 | フェノロサと協力して、日本画の復興に努めた人物はだれか。 |
---|
6 | 勝手に私的に作った粗悪な銭の事。 |
---|
7 | 王政復古の大号令で置かれた三職「○○○○・議定・参与」。 |
---|
9 | 真核細胞内の構造で、細胞全体の代謝(物質の合成や分解)を調節・支配しているもの。多数の穴をもつ二重の膜で包まれた球状の構造。 |
---|
12 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
14 | 明の洪武帝が定めた民衆教化のための六カ条のこと。 |
---|
15 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
16 | 「舞姫」の作者。「森○○外」 |
---|
17 | 江戸幕府末期、幕府側に助言したフランスの人物。「ロ○○ユ」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1885年に太政官制にかわって創設された制度を「○○○ク制度」という。 |
---|
4 | 800年、カール大帝に帝冠を与えた教皇。「○○3世」 |
---|
6 | 光合成で光を吸収する色素。「光合成○○○」 メモ:同化色素ともいう。クロロフィル、カロテノイドなどがある。 |
---|
8 | 福岡市などのような中心都市は〇〇〇〇〇〇〇〇都市と呼ばれる。 |
---|
10 | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。 |
---|
11 | ヨーロッパにある北と東をユーラシア大陸、南をアフリカ大陸に囲まれた海を何というか。 |
---|
13 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
14 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
15 | 環境によって体温が変化しない動物。「○○○○動物」 |
---|
17 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
18 | 化政文化期の写生画の作者で四条派を創始した人物。「松村○○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ブンカイシヤ | 栄養段階のうち、死がいや排出物などの有機物を分解して無機物にする菌類・細菌類。 |
イヌイツト | 北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。 |
オケハザマ | 織田信長と今川義家の戦いを「○○○○○の戦い」という。 |
カイガン | 中緯度の寒流の東側、大陸西岸に出来る「○○○○砂漠」。 |
ソンケン | 222年、中国で呉を建国した人物。 |
ヨドガワ | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 |
ケンニンジ | 臨済宗が定めた五山の内、京都五山「天竜・万寿・相国・○○○○・東福」。 |
タンノウ | 胆汁をたくわえる期間を何というか。 |
シンデンヅクリ | 庭がある平安時代の貴族の屋敷の建築様式を何というか。 |
ミコトノリ | 聖武天皇が741年、発して全国に僧寺・尼寺を作らせた「国分寺建立の○○○○○」 |
ホシカ | イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。 |
マンヨウ | 奈良時代につくられたもので、天皇や貴族のほかに、農民や次の防人の歌も収められている日本最古の和歌集を何というか。 |
オクレス | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「オイディプス王」などの作品がある人物。「ソフ○○○○」 |
テイキアツ | 気圧には低気圧と高気圧がある。上昇気流ができるのはどちらか。 |
ニホン | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称して○○○アルプスという。 |