このページは「クロスワード高校総合(ブラジル、オーストラリア)_問題698」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ブラジル、オーストラリア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | |
| | | 6 | 7 | | | |
8 | | 9 | | | | 10 | |
| 11 | | | | 12 | | |
13 | | | | 14 | | | 15 |
16 | 17 | | 18 | | 19 | | |
| | | 20 | | | | |
21 | | | | | 22 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 薬子の変の藤原薬子の兄で射殺された人物。「藤原○○○○」 |
---|
3 | 絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
---|
4 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
5 | 平清盛が力を入れた日宋貿易で日本にもたらされた代表的なもの。 |
---|
7 | 日蓮宗の中心寺院。 |
---|
9 | 藤原仲麻呂が淳仁天皇を擁立し太政大臣となり賜った名前「恵美○○○○」。 |
---|
12 | 伊藤博文が憲法の講義をうけたウィーン大学の人物。 |
---|
13 | ユスリカのだ腺の巨体染色体で観察される転写がさかんに行われ膨らんで見える部分。 |
---|
15 | 永仁の徳政令を出した執権。「北条○○○○」 |
---|
17 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
18 | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | アマゾン川に発達明日流域開発の中心となっている都市を何というか。 |
---|
4 | 日本の郵便制度を整えた人物を「前島○○○」という。 |
---|
6 | 北条氏総本家当主のこと。 |
---|
8 | 「太陽のない街」の著者。「徳永○○○」 |
---|
10 | 細胞内の酸素は、血液中の「○○血球によって運ばれる」。 |
---|
11 | 文禄の役の際、日本軍を困らせた朝鮮水軍を率いていた武将。 |
---|
14 | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。 |
---|
16 | 初代の蔵人頭になった人物。「藤原○○○○・巨勢野足」 |
---|
19 | 傾斜地にある稲作地のことを何というか。 |
---|
20 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
21 | 日本に原子爆弾が投下されたのは長崎とどこか。 |
---|
22 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲンジン | 火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか? |
ロードヒーテイング | 雪対策として道路の中に電熱線や温水パイプをいれ雪を溶かす。これを何というか。 |
ユニヨウカン | 腎臓とぼうこうを繋ぐ管のことを何というか。 |
デイアス | メキシコの大統領で、独裁政治で外貨導入による近代化をはかったが貧富の差が拡大し、メキシコ革命により亡命することになった。 |
ワグナー | フランクリン=ルーズベルトの政策で、労働者の団結権と団体交渉権を認めた法律。「○○○○法」 |
シベリア | 1918年日本が○○○○へ出兵する。 |
ダイセン | 世界最大の○○○○古墳。 |
カホウチカン | 主に水に溶けやすく空気より重い気体の捕集に用いられる方法を何というか。 |
ナンゼンジ | 臨済宗が整備した寺格のうち、別格上位とされた寺。 |
サンソン | 個々の民家が散在して形成された集落のこと。 |
ミツビシ | 長崎造船所の払い下げを受けて設立された「○○○○長崎造船所」。 |
エンシヨウジ | 六勝寺と総称される寺院のなかで、待賢門院が建立した寺院。 |
ニアヌス | 6世紀にローマ法の集大成である「ローマ法大全」を編纂させた東ローマ皇帝。「ユスティ○○○○」 |
シユリ | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
ハンキカン | 頭部を回転した場合に生じる回転加速度を感じ取る耳の奥にある器官を何というか。 |