このページは「クロスワード高校総合(ヤク、コロラド高原)_問題700」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ヤク、コロラド高原】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | | | | 9 | | |
10 | | | 11 | | | | |
| | 12 | | | 13 | 14 | |
| 15 | | | 16 | | 17 | 18 |
19 | | | | 20 | 21 | | |
22 | | | 23 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 岩石や、岩石が風化してできた基質からはじまる一次遷移。「○○○○遷移」 |
---|
3 | 江戸時代後期、読み・書き・そろばんを教える施設を「○○子屋」という。 |
---|
5 | 書道の和様の名手で三蹟と呼ばれた「小野道風・藤原行成・藤原○○○○」 |
---|
6 | 首都がブダペストの国。 |
---|
7 | 1571年、おきたスペインなどの連合艦隊にオスマン帝国が敗れた戦い。「○○○○の海戦」 |
---|
8 | ロシアにて882年、ノヴゴロト国の一派が南下して建国したの。「○○○公国」 |
---|
12 | 首都がマルキョクの国。 |
---|
14 | 日本の位置をさすとき使用するのは東経と何か。 |
---|
15 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
16 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
---|
18 | 閔氏の対抗勢力であった大院君が扇動し1882年、朝鮮でおきた反乱。「○○○事変」 |
---|
19 | 古代ギリシアのポリスで、神殿や砦が築かれた小高い丘。「○○ロポリス」 |
---|
21 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 京都府から福井県にかけてある○○○湾。 |
---|
4 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
6 | ジンバブエの首都。 |
---|
8 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
9 | 国の中心部に北アメリカ州と南アメリカ州を結ぶ地峡がある国。 |
---|
10 | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 |
---|
11 | 首都がリーブルビルの国。 |
---|
12 | フランスの中央部から北部に広がる「○○盆地」。 |
---|
13 | 唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。 |
---|
15 | 札幌農学校に赴任した外国人教師。 |
---|
17 | 名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。 |
---|
19 | 明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。 |
---|
20 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。 |
---|
22 | 東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。 |
---|
23 | ミケランジェロの代表的な彫刻作品「○○○像」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カツパ | ギリシャ文字「κ」を何と読むか? あまり使われないが大文字「Κ」を使用「Κロケット」というのがある。 |
サンカクス | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を何というか。 |
スベリセツ | アクチンフィラメントがミオシンフィラメントの間に滑りこむことにより、筋肉が収縮するという考え。 |
ナンボク | 1861年自由貿易や奴隷制度をめぐり、内戦がおこった。これを「○○○○戦争」という。 |
アラレ | 天気図記号で白丸の中に白三角は何を意味するか。 |
オオトモノ | 672年、壬申の乱を起こした天智天皇の弟を「○○○○○皇子」という。 |
ヤスナリ | 新感覚派の作家で「伊豆の踊り子」「雪国」の著作。「川端○○○○」 |
キヨウヤサイ | 京都で栽培される伝統的で高値で取引される野菜のことを何と呼ぶか。 |
ベル | 1919年にパリで講和会議がひらかれ、○○サイユ条約が結ばれた。 |
メイガラ | 「コシヒカリ」などの米を総称して特に○○○○米と呼ばれる。 |
パー | 脂肪を分解する消化酵素。「リ○○ゼ」 |
ホウイジン | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。 |
ドナウ | ヨーロッパで2番目に長い大河を何川というか。 |
ヘシオドス | 叙事詩「労働と日々」を作った。 |
フジワラキヨウ | 飛鳥京の西北部、奈良県橿原市にあった飛鳥時代、都城。 |