このページは「クロスワード高校総合(散村、タウンシップ制)_問題746」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:散村、タウンシップ制】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | | | 6 | 7 | |
8 | | 9 | | 10 | | 11 | |
| | | | 12 | 13 | | |
| 14 | | 15 | | 16 | | 17 |
18 | | | 19 | | | | |
| 20 | | | | 21 | 22 | |
23 | | | 24 | | | 25 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 消化された栄養分はもっともどこで吸収。「○○○腸」 |
---|
3 | 鳥類の体表は何でおおわれているか。 |
---|
4 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
5 | 中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。 |
---|
7 | 元素記号「Pt」で表す元素名 性質:銀に似ている 高価 |
---|
8 | ギリシアの哲学者で客観的真理の存在と知徳合一を説いたが誤解されて刑死した。「ソ○○テス」 |
---|
9 | 大戦後のベルサイユ条約で巨額の賠償金や軍備縮小などをおしつけられた国はどこか。 |
---|
10 | 1402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「アン○○の戦い」。 |
---|
13 | 水素源として、水以外のものを利用して光合成を行う細菌。「光合成○○○○」 メモ:紅色細菌と緑色細菌がある。 |
---|
14 | 1853年、ロシアがギリシア正教徒保護を口実に開戦した戦い。「○○○○戦争」 |
---|
15 | 鎌倉幕府打倒に河内から挙兵した人物。「○○○○正成」 |
---|
17 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
22 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 光合成による二酸化炭素吸収量と、呼吸による二酸化炭素排出量とがつり合い、見かけ上、二酸化炭素の出入りがなくなる光の強さ。 |
---|
6 | 小説「五重塔」の著者で理想主義の作家と言われる人物。「幸田○○○」 |
---|
8 | 海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減っていく現象を産業の○○○○○という。 |
---|
11 | 名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。 |
---|
12 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。 |
---|
14 | 18世紀後半に太平洋を探検しニューギニアやニュージーランドやハワイなどの情報を得たイギリスの探検家。 |
---|
16 | ムガル帝国などのもとで、イスラム文化とヒンドゥー文化が融合して成立した「○○○=イスラーム文化 」。 |
---|
18 | フランスの首都。 |
---|
19 | 5世紀になって朝鮮から伝わった技術で作られた土器。 |
---|
20 | 313年、ローマ帝国皇帝コンスタンティヌス帝がキリスト教を公認した「○○○勅令」。 |
---|
21 | ネパールの首都。「カトマ○○」 |
---|
23 | ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。 |
---|
24 | 1772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼オ○○グ」。 |
---|
25 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イシカリ | 北海道西部に位置する面積3,800km2の○○○○平野。 |
ウンウンセプチウム | 元素記号「Uus」で表す元素名 元素の系統名 |
フランス | 1789年におこった「○○○○革命」。 |
チチブ | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
サンマリノ | 首都がサンマリノの国。 |
オルセイン | 酢酸カーミン溶液とは別の細胞染色に用いられる固定染色液を「酢酸○○○○○溶液」という。 |
センク | 遷移の初期に見られる「○○○植物」。 |
アンシ | 8世紀半ばに唐の節度使だった安禄山が起こした「○○○の乱」。 |
ジンゾウ | 脊椎動物の排出器官。老廃物を排出したり水分や塩類の再吸収を行うことで体液の塩類濃度を一定に維持したりする。 |
キツ | 1772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼オ○○グ」。 |
リアスシキ | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇〇〇海岸という。 |
ウキヨ | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
アカンタイ | ケッペンの気候区分における気候帯の1つで、低緯度から4番目に位置することを示す。記号D。 |
サンツイ | 昆虫は胸部から足が○○○○ついている。 |
ガツシユウコク | 独立戦争に勝ったアメリカは、人民主権、連邦制、三権分立を柱とする民主的な憲法を定めた。これを「○○○○○○憲法」という。 |