このページは「クロスワード高校総合(アメリカ・日本・イギリス・フランス、九カ国条約)_問題761」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:アメリカ・日本・イギリス・フランス、九カ国条約】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | | | |
| | | | 10 | | 11 | |
12 | | | | | | 13 | |
| | | | 14 | | | |
| 15 | | 16 | | | 17 | 18 |
19 | | | | | 20 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 2007年に世界遺産に登録された島根県の遺跡。「○○○銀山」 |
---|
3 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
4 | ヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」 |
---|
5 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
6 | 源頼朝と主従契約を結んだ武士を「○○ニン」という。 |
---|
7 | 岩石や岩くずれで覆われている「ガ○○○砂漠」。 |
---|
8 | 592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」 |
---|
9 | 1955年、ソ連と東欧八カ国が北大西洋条約機構に対抗して結成した「○○○○○条約機構」。 |
---|
10 | 漢の支配を打ち破って、中国東北から朝鮮北部にかけた地域に強力な国家。 |
---|
11 | チャドの首都。 |
---|
15 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
16 | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
---|
18 | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○ノブ」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 渥美湾と静岡県に隣接する県はどこか。 |
---|
4 | 暗殺された第4代カリフ。「ア○○」 |
---|
6 | 年貢、犯罪などについて、百姓に連帯責任を負わせるしくみを何というか。 |
---|
8 | 類似した生活様式をもつ2種以上の個体群が、生息場所を分け合って共存すること。 |
---|
10 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
12 | 海洋において、海水が深層から表層に湧き上がる現象。 |
---|
13 | 世界各地の時刻の差を何というか。 |
---|
14 | 10世紀半ばに諸国で念仏を唱え「市聖」とよばれた人物。 |
---|
15 | 食物や繁殖相手、子育ての場を確保するため、動物はある特定の防衛する空間をもつことがある。その空間。 |
---|
17 | 差別侵食によって形成されたテーブル状の台地のこと。 |
---|
19 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
20 | アメリカ大陸・西半球最大国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ジユ | 板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。 |
チクゴ | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。 |
アツデ | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。 |
スイス | フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに隣接した国はどこか。 |
ロシア | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |
マルタ | 首都がバレッタの国。 |
シユヨウドウ | 地震にはP波とS波がある。後にくるS波は何と呼ばれるか。 |
マキノハラダイチ | 中部地方、全国一の茶の産地となっている台地を何というか。 |
ホソカワ | 室町幕府の組織、三管領に交代で任命された三氏「○○○○・斯波・畠山」。 |
マカートニー | 清に対し自由貿易を求めて18世紀末にイギリスが送った使節。 |
セツガン | 顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズを何レンズというか。 |
アルカリセイ | リトマス紙が赤色から青色に変わる場合、その溶液は何性だと言えるか。 |
ゲンジ | 武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。 |
リジセイ | 1644年、北京を占領して明を滅ぼした反乱のこと。「○○○○の乱」 |
コキユウ | 植物は光合成だけでなく、特に暗い場所だと○○○○もする。 |