このページは「クロスワード高校総合(尖頭器、細石器)_問題762」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:尖頭器、細石器】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | 7 | | 8 | |
9 | | 10 | | | | 11 | |
| | 12 | 13 | | 14 | | |
15 | | | | | 16 | 17 | |
| | 18 | | 19 | | 20 | 21 |
| 22 | | | 23 | 24 | | |
25 | | | | | 26 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される |
---|
3 | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。 |
---|
4 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
5 | 1004年遼と北宋との間で結ばれた盟約。「○○○○の盟」 |
---|
7 | 中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。 |
---|
8 | 西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「○○不入権」 |
---|
9 | 林床に光が差し込む空間が生じることによって遷移の過程が部分的に繰り返されること。「ギャップ○○○○」 |
---|
10 | 百済の聖明王の使者が仏像と経論を贈った際、仏教を興隆させようとした人物。 |
---|
13 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
14 | 元素記号「Hg」で表す元素名「○○銀」 メモ:人体に有害 |
---|
17 | 東大寺が焼失した南都焼き討ちを行った。「平○○○○」 |
---|
19 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
21 | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
---|
22 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
24 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 板垣退助や後藤象二郎が結成した日本最初の「○○○○公党」。 |
---|
6 | 紀元前の共和政ローマの中小農民没落した原因の一つの奴隷制大農場のこと。「○○○○○ディア」 |
---|
9 | 生体内の化学反応を促進する物質。生体内でつくられ、タンパク質を主成分とする生体触媒である。 |
---|
11 | 1883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。 |
---|
12 | ヒマラヤ山脈の南側、インド亜大陸の北部を流れる大河。 |
---|
15 | 1895年日清戦争の講和条約である「○○○○キ条約」が締結された。 |
---|
16 | 生体内で起こる物質の合成や分解などのさまざまな化学反応。「タ○○ャ」 |
---|
18 | 神経細胞では、ある一定値以上の強さの刺激で興奮が起きる。この興奮を起こす最小の刺激の強さ。 |
---|
20 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
22 | 太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。 |
---|
23 | 天保の改革で処罰された合巻作家。「柳亭○○○○」 |
---|
25 | すき間が多くなっている葉の「○○○○状組織」。さく状組織のすぐ下に位置する。 |
---|
26 | 首都がバグダッドの国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
リーフデ | 1600年豊後に漂着したオランダ船。「○○○○号」 |
カンタク | 新田開発のため、有明海や児島湾などではどのようにして土地を広げたか。 |
トツトリサキユウ | 日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘を何というか。 |
グンマ | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
ラザホージウム | 元素記号「Rf」で表す元素名 語源:人名アーネスト・ラザフォード |
ミナミアフリカ | アフリカ最南端の国を○○○○○○○共和国という。 |
シユワン | 動物の体は細胞が集まってできているという動物の細胞説をした人物。 |
サンミン | 孫文が唱えた革命の指導理論で民族、民権、民生を合わせて「○○○○主義」という。 |
カオル | 治外法権の回復に力を入れたが、鹿鳴館の建設などの欧化政策や外国人判事の登用が批判され外務大臣を辞任した人物。「井上○○○」 |
コン | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
エネルギー | 吸収された養分は酸素を使って二酸化炭素と水がに分解される、このとき○○○○○が生み出される。 |
ボクチク | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
アレルギー | 免疫反応が生体に不利に働き、障害を与える状態。 |
サイ | 太平洋戦争で日本本土への空襲が激しくなったのは「○○パン島」が占領されてからである。 |
オホーツクカイ | 日本北部流氷が流れ着く海を何海というか。 |