このページは「クロスワード高校総合(煬帝、裴世清)_問題816」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:煬帝、裴世清】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 |
| 8 | | 9 | | 10 | | | |
11 | | 12 | | 13 | | 14 | | |
15 | 16 | | 17 | | | | | |
| 18 | 19 | | | | 20 | 21 | |
22 | | 23 | 24 | | 25 | | 26 | 27 |
28 | 29 | | | | | 30 | | |
31 | | | | 32 | | | | |
33 | | | 34 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
3 | 辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」 |
---|
5 | カースト制度の庶民層のこと。「ヴ○○シャ」 |
---|
6 | 閾値未満の刺激では反応しないが、閾値以上の刺激を加えても反応の強さは変わらないという応答のしくみ。「○○○○○の法則」 |
---|
7 | 大宝律令で北九州に設置された。 |
---|
9 | ルワンダの首都。 |
---|
11 | アパルトヘイトの体制がくずされ、1994年に南アフリカ共和国の大統領になった人物。「マ○○ラ」 |
---|
13 | 弘仁・貞観文化期の仏像彫刻の特徴。 |
---|
16 | 「論語」や「千字文」などを伝え「漢字」を伝来させた人物。 |
---|
19 | BTB溶液を使用した。検査する対象物がアルカリ性の場合何色になるか。 |
---|
21 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・アマ○○一揆」がおこった。 |
---|
22 | 木曽で平氏打倒に立ち上がったが京で乱暴し源範頼・義経に討たれた人物。「源○○○○」 |
---|
24 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路。「師○○」 |
---|
25 | 漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「○○○○郡」。 |
---|
27 | モスクワ大公国の王で、ツァーリの称号を初めて使用し、モンゴルからの自立を実現した「○○○○大公国」。 |
---|
29 | 応仁の乱で東軍側の足利家の人物。「足利○○○」 |
---|
30 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。 |
---|
4 | ブラジルの農園制度。また大規模なコーヒー園やサトウキビ園のこと。 |
---|
8 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
10 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
12 | 農作物の栽培に必要な水を人工的に農作地に供給する用水路などの設備を「カ○○○設備」という。 |
---|
14 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする文化を「○○○文化」という。 |
---|
15 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
17 | 元素記号「Li」で表す元素名 岩から採取 |
---|
18 | 尿の中にはにおいのもとなっているものが含まれている。「アンモ○○」 |
---|
20 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
23 | フェノロサと協力して、日本画の復興に努めた「○○○○天心」。 |
---|
26 | 日米和親条約に不平等な点があった。それは日本で罪を犯した外国人をその国の領事が裁く「領事○○バン権」を認めた。 |
---|
28 | 現在の和風建築のもととなっている建築様式を何というか。 |
---|
31 | ヤマト政権の大王家に直属する部民。「子代・○○○」 |
---|
32 | 首都がザグレブの国。 |
---|
33 | 610年、高句麗の曇徴が伝えた。「○○・墨・絵具」 |
---|
34 | 古代ローマの詩人で叙事詩「アエネイス」などの作品がある人物。「ウェル○○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲンシカク | 原子の中心にある核を何というか。 |
タネヒコ | 天保の改革で処罰された合巻作家。「柳亭○○○○」 |
フシンメツヨウ | 19世紀末に中国でおこった反キリスト教運動で山東省で生まれた義和団のスローガン。 |
フランク | 5世紀にはゲルマン人の国である「○○○○王国」が建国された。 |
ヒレイ | 等速直線運動のとき、移動距離と時間には「○○○関係」があるといえる。 |
カルシウム | 次の元素記号を何と読むか。「Ca」 |
トカチ | 畑作がさかんで、中心都市は帯広市である○○○平野。 |
ヤマトエ | 国風文化期の日本絵画の様式で絵巻物に利用された。 |
デオキシリボ | DNAの別称を「○○○○○○核酸」という。 |
ブツキヨウ | 世界三大宗教はイスラム教、キリスト教、○○○○○教である。 |
コクシ | 地方には貴族が何として派遣されたか。 |
エトロフ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
ソウオキテ | 室町時代、寄合で定められた規約のこと。 |
テンジ | 中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。 |
ヘンセイフウ | 北緯または南緯30度から60度付近にかけて中緯度上空にみられる定在的な西寄りの風。 |