このページは「クロスワード高校総合(福岡孝弟、木戸孝允)_問題834」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:福岡孝弟、木戸孝允】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | | 6 | |
| 7 | | | | | | | |
8 | | 9 | | | | | 10 | |
11 | | | | 12 | | | | |
| | 13 | 14 | | | | 15 | |
16 | 17 | | 18 | | | 19 | | |
| 20 | 21 | | | 22 | | | 23 |
24 | | | | 25 | | | | |
26 | | | 27 | | | | 28 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 火を使い、言葉を使うようになった人類。「ゲ○○ン」 |
---|
3 | 1921年、結ばれた条約で、太平洋の現状維持と日英同盟の解消となった「○○○○○条約」。 |
---|
4 | 廃藩置県の際に整備された三院のうち、行政の諮問機関。 |
---|
5 | 1931年、日本は秦天郊外で鉄道爆破事件を起こした。この事件を「○○○○○事変」という。 |
---|
6 | 1973年、おきた第4次中東戦争が原因で起きた世界的な経済混乱。 |
---|
8 | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
---|
12 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「○○○=ヘイ」 |
---|
14 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
17 | 首都がベイルートの国。 |
---|
19 | 「破壊」「若菜集」の作者。「○○○キ藤村」 |
---|
21 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
22 | 鎌倉幕府の制度で、先祖から伝わる領地を保障すること。「本領○○○」 |
---|
23 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を○○○クスという。 |
---|
24 | 1876年、山口でおきた反乱。「○○の乱」 |
---|
25 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 奈良時代につくられたもので、天皇や貴族のほかに、農民や次の防人の歌も収められている日本最古の和歌集。「○○○○集」 |
---|
6 | 「舞姫」の作者。「森○○外」 |
---|
7 | 類縁関係を考慮せず、形態や特徴にもとづいた、便宜的・実用的な分類。 |
---|
9 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路。「師○○」 |
---|
10 | ライプチヒの戦い後、即位した人物。「○○18世」 |
---|
11 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を何というか。 |
---|
12 | 中国の春秋戦国時代に性悪説を説いた思想家。 |
---|
13 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
---|
15 | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
---|
16 | 行動をともにする動物の集団。 |
---|
18 | 法治主義と呼ばれる商鞅などの思想を採用して中国を統一した国家。 |
---|
19 | 将軍を助けて政治をおこなう最高職。「○○ケン」 |
---|
20 | 読本「南総里見八犬伝」「椿説弓張月」の作者。「滝沢○○○」 |
---|
22 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・○○○○一揆」がおこった。 |
---|
24 | ベトナムの首都。 |
---|
25 | 12~17世紀の北ドイツで結ばれたリューベック・ハンブルクを中心に結成された都市同盟。「○○○同盟」 |
---|
26 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
27 | 本初子午線が通っているイギリス首都を「○○○ン」という。 |
---|
28 | 動物極と植物極を通る線に平行な面で割れる卵割。「ケ○○ツ」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シセン | 辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」 |
カンエイモハン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。このような工場を「○○○○○○○工場」という。 |
センダイシ | 「社の都」と知られる東北地方の政治、経済、文化の中心都市はどこか。 |
シンノウ | 平将門は自らを何と称したか。 |
シユシ | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
シンボウ | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液が戻ってくる部屋○○○○がある。 |
リヨウ | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 |
ステフアノ | 1878年、オスマン帝国が露土戦争に破れて結んだ「サン=○○○○○条約」。 |
ナオスケ | 1858年、貿易を開始する条約を結ぶことになる。この条約を結んだ大老の名を「井伊○○○○」という。 |
チチブ | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
フランス | 1872年、公布された学制は何処の国の制度を参考にしたものか。 |
コンゴウ | 小麦やライムギなどの穀物栽培、飼料作物の栽培、豚などの家畜の飼育を組み合わせた農協を○○○○農業という。 |
ダツブンカ | 分化した細胞や組織が、未分化な状態に変化する現象。 |
キロクタイマー | 一定の時間間隔ごとに紙テープに点を打つ器具を何というか。 |
シマ | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |