このページは「クロスワード高校総合(中里介山、吉川英治)_問題871」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:中里介山、吉川英治】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 | |
| | | 7 | | 8 | | | |
9 | | | | | 10 | | | 11 |
| | | 12 | 13 | | | 14 | |
15 | | 16 | | | | 17 | | |
| | 18 | 19 | | 20 | | | 21 |
22 | 23 | | | | 24 | | | |
25 | | 26 | | 27 | | | | |
| | | | 28 | | | 29 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 首都がブカレストの国。 |
---|
3 | 1894年、おこった日清戦争のきっかけとなった出来事。「甲午○○○○戦争」 |
---|
4 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
5 | 廃藩置県の際に整備された三院のうち、立法の諮問機関。 |
---|
6 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
8 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。 |
---|
11 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。 |
---|
13 | 11世紀初めに中国西北部でチベット系タングート族が建国した国。 |
---|
14 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
15 | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。 |
---|
16 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
17 | アクチンとともに筋原繊維を構成する主なタンパク質。 |
---|
19 | 地震や火山活動に起因する海底地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象を何というか。 |
---|
20 | シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のことを何というか。 |
---|
21 | 動物。有鬚動物門の海産動物の総称 |
---|
23 | 2003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領。「ブッ○○」 |
---|
26 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
27 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ベナンの首都。 |
---|
5 | 戦国時代、和泉国の有名鉄砲生産地。 |
---|
7 | 首都がキエフの国。 |
---|
9 | 本州と四国を結ぶルートが3つある。瀬戸大橋、明石海峡大橋道、それともう1つ○○○○海道。 |
---|
10 | 1873年、公布された地租改正条例で金納する税率は地価の「○○パーセント」。 |
---|
12 | 岩石や岩くずれで覆われている「ガ○○○砂漠」。 |
---|
14 | 大宝律令で地方を統治する役所。 |
---|
15 | 1887年、公布され、自由主義運動者を東京から追放した「○○○条例」。 |
---|
17 | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○本主義」という。 |
---|
18 | 「デカメロン」で古い権威を風刺した。 |
---|
22 | 生体内で起こる物質の合成や分解などのさまざまな化学反応。「タ○○ャ」 |
---|
24 | 鎌倉時代に存在が大きくなった高利貸業者のこと。 |
---|
25 | 板垣退助らを中心とした自由と民主主義の考え方を取り入れ、日本を改革しようとした「○○○○○○○運動」。 |
---|
28 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
29 | 金銭の貸借が行われた場合、その使用の対価として借り手が貸し手に支払う金銭。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オワタ | カナダの首都はどこか。 |
イカン | 1948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。 |
シンセイジダイ | 約6,500万年前から現代までに相当し、恐竜、海中ではアンモノイドと海生爬虫類が絶滅した後の時代を何というか。 |
ノウビ | 岐阜県南西部から愛知県北西部にかけて広がる○○○平野。 |
ハボマイシヨトウ | 北方領土は国後島、択捉島、色丹島とあと1つ何というか。 |
ジクサク | ニューロンの細胞体から細長くのびる突起で、興奮を伝導する。 |
ケツペン | 寒帯・冷帯・温帯・乾燥帯・熱帯の気候区分を考え出したドイツ人の気候学者名。 |
カイヅカ | 縄文時代などの海岸や水辺には食べ物の残りかすを捨てたものが残っている。 |
バク | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
カザンバイ | シラス台地とは何が降り積もってできた台地か。 |
ハコダテ | 日米修好通商条約で開港された「○○○○・長崎・新潟・兵庫・神奈川」。 |
シロウ | 島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。 |
キユウスイリヨク | 植物細胞を水に浸したとき、水を吸収する圧力。 |
キンカイキン | 浜口雄幸内閣の井上準之助蔵相が1930年、行った金本位制に復帰を意味する政策。 |
ヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |